体験レポート掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 腎不全? /みっちょん (04/11/06(Sat) 01:53) #317
Nomal Re[1]: 腎不全? /49番 (04/11/06(Sat) 23:02) #319
  └Nomal Re[2]: 腎不全? /みっちょん (04/11/07(Sun) 20:26) #321
    └Nomal Re[3]: 腎不全? /49番 (04/11/07(Sun) 21:19) #322
      └Nomal Re[4]: 腎不全? /みっちょん (04/11/07(Sun) 22:52) #323
        └Nomal Re[5]: 腎不全? /かも (04/11/08(Mon) 09:12) #324
          └Nomal Re[6]: 腎不全? /みっちょん (04/11/08(Mon) 09:40) #325
            └Nomal Re[7]: 腎不全? /かも (04/11/08(Mon) 11:32) #326
              └Nomal Re[8]: 腎不全? /みっちょん (04/11/08(Mon) 20:33) #329
                └Nomal Re[9]: 腎不全? /ひぴ (04/11/08(Mon) 21:31) #330
                  └Nomal Re[10]: 腎不全? /49番 (04/11/08(Mon) 22:31) #331
                    └Nomal Re[11]: 腎不全? /みっちょん (04/11/09(Tue) 10:15) #333
                      └Nomal Re[12]: 腎不全? /49番 (04/11/09(Tue) 10:55) #336
                        └Nomal ERD Screen Urine Test /Yuki (04/11/22(Mon) 22:43) #381
                          └Nomal Re[14]: ERD Screen Urine Test /ちくきり (04/11/28(Sun) 11:01) #385
                            └Nomal Re[15]: ERD Screen Urine Test /にぃ (05/08/04(Thu) 15:12) #584
                              └Nomal 尿ph /ひぴ (05/09/27(Tue) 04:27) #609
                                └Nomal Re[17]: 尿ph /rei (05/11/02(Wed) 11:47) #636


親記事 / ▼[ 319 ]
■317 / 親階層)  腎不全?
□投稿者/ みっちょん -(2004/11/06(Sat) 01:53:40)
    初めまして、オス去勢ずみの8歳の猫(メイ)についてです。
    先日健康診断で血液検査をしました。
    Cre2.2でBUN 28ですが腎不全という判断はありませんでした。
    症状も特にないのですが数値だけみると腎不全では?と思う数値が他にもみあたります。
    ヘマトクリットが34、ナトリウムが139、クロールが112です。
    この数値だとやはり療法食や何か治療を行った方が良いのでしょうか?
    それとあまり水を飲まないので尿の量も少ない気がします。
    食事に水をいれて飲水量をふやすといった事も考えていますが逆効果という事はないか頭がいっぱいです。
    ご助言よろしくお願いいたします。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 317 ] / ▼[ 321 ]
■319 / 1階層)  Re[1]: 腎不全?
□投稿者/ 49番 -(2004/11/06(Sat) 23:02:04)
    どうもはじめましてみっちょんさん。49番と名乗るでしゃばり獣医師です。
    まず、獣医の言うことだからとすべてを信用なさらないでください。獣医でも考え方というのは千差万別です。あくまでひとつの意見として捉えてください。

    心配される気持ちはわかりますが、獣医師として提示された数値を見る限りは完全に腎不全ではありません。(これはどの獣医師でもそういうと思います)
    ですが、初期の腎不全は血液検査ではわかりません。
    ということはどんな猫にも腎不全の可能性はあるということになります。
    ご存知だとは思いますが、腎不全でBUN、CREが上がるときというのは75%以上腎臓の機能が失われているときだと言われています。例えば60%腎臓の機能がやられていても血液検査で異常は検出されません。ですが、この猫ちゃんが腎不全になるのは時間の問題だということです。

    (なお、血液検査の基本数値というのは機械のメーカーによって多少の差があります。)
    BUN、クロールには全く問題ありません。
    CRE2.2というと多少高い気がされるでしょうが、日々の変動、個体差、前述の機械による数値差、加齢による上昇(これは腎不全初期と言えなくもないですが…)だと思います。
    ヘマトクリット34も多少低い気がされるでしょうが、猫の平常値は30〜45で、腎不全によって貧血が出るときというのはBUN、CREが当然のごとく上昇します。貧血もヘマトクリットだけで測れるものではありませんから、赤血球数、ヘモグロビンなどの値を総合的に判断します。
    ナトリウム139は平常値(150前後)を下回っていますが、腎不全の場合、特に問題になるのはカリウムで、ナトリウムは変動の大きい値であるのに加え、異常値が出るときはすぐに体に異常が出ます(アシドーシスという状態)ので、まず今回は心配はありません。

    腹部を触診して、腎臓萎縮などがあれば発見することもできるでしょうが、現在の獣医学で簡単に初期の腎不全を発見することはほぼ不可能だと言われています。
    どうしてもというのであれば、血圧を定期的に測り、腎不全の可能性を探るといった方法もありますが、どこでも血圧が測れるわけでもありませんし、測るのに毎回麻酔が必要と言われれば、誰もがやりたがらないのは必然であるといえます。
    なので、腎不全を早いうちに発見するために、年に2、3回は血液検査をしましょうと、最近の獣医は言うのですが、血液検査もそう安くないのが現状です。

    またどうしても心配であれば、今のうちから療法食を食べることが一番でしょう。
    塩分を多量に与えると、猫の腎臓はどんどんやられていくと言われています。ということは、過剰の塩分は猫にとって毒以外の何者でもないということが言えます。
    ためしに初期の腎不全用のg/dや腎不全用のk/dを食べさせてみたらいかがでしょうか?猫ちゃんが好めば、それを今までの食事に混ぜて与えるだけでも多少なりとも腎不全予防にはなると思いますよ。
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 319 ] / ▼[ 322 ]
■321 / 2階層)  Re[2]: 腎不全?
□投稿者/ みっちょん -(2004/11/07(Sun) 20:26:42)
    49番様
    お返事ありがとうございます。
    この数値ではあまり気にしないでも大丈夫という事でホッといたしました。
    あまりに気にし過ぎで夜も眠れなくなり今後の事を考えるだけでメソメソしていました。
    機械のメーカーの差にもよるという事ですが確かにいただいた数値の横にある
    Creの平均値は(0.7-2.5)と書かれていますがネットで検索すると1.8以上だと危険
    という情報が多く2を超えているなんて大変!みたいに思い込んでしまいました。

    それというのもメイはこの春に糖尿病をわずらいある獣医にもらった薬でケトアシドーシスに
    なり、他の獣医さんに命をあすけられました。
    しかしその入院でその獣医さんが大嫌いになってしまい、先日も下痢で獣医さんにつれていきましたが
    私の腕が血だらけになるくらい噛みつきあばれ大変な事になってしまいました。
    輸液や抗生剤や下痢止めの薬を4.5人がかりで押さえ付けられ(凶暴なので)
    ブッスリ注射をされてますます獣医さんが嫌いになり重病以外ではもうその獣医さんにはいけません。
    治ったら顔見せにきてねと先生はおっしゃいましたがもう無理です。
    それくらい獣医さんが嫌いなので病気だけはならないようものすごい気をつけているんです。

    今回の採血は往診してくれる獣医さんをみつけたので予防接種をと思い電話をしてみたところ
    糖尿病がを患った事をいうと(今は完治しています)一度採血をしましょうとの事で
    お願いいたしました。
    自宅での採血だったのでおとなしくゆったりとできて血糖値も89、フルクトサミンも244と
    糖尿病は治っているとの事で連絡がありとても喜んでいたところでクレアチニンの数値をみて
    愕然として頭がいっぱいになってしまいました。
    一晩中、猫の病気の本やネットで検索をしたりしてどうしていいのかわからず以前から
    このHPをみていたので悩んでいても仕方がないと思い相談してみて本当によかったと思います。

    49番様のご意見の通り初期の腎不全用のg/dや腎不全用のk/dを今食べているドライや
    ウエットに混ぜてみようと思います。(通販で頼みました)
    やはり塩分が一番いけないのですね。
    リンもいけないのでしょうか?
    実は今ナチュラル・バ○ンスを与えているのですがリンが多いとの事ですので
    やめた方がいいのかな〜と思っています。
    タンパク質をへらせば炭水化物が多くなって糖尿病になる(らしい)し
    糖尿病食の時はタンパク質が多くて腎臓に悪いらしいで食事の事を考えると
    ノイローゼになりそうです(笑)

    それと今ドライとウエットを半々くらいにあげているのですが水をほとんど飲みません。
    少しウエットに水をたしてみるのは良いのでしょうか?
    水を摂取しすぎると腎臓に悪いのでしょうか?
    何度も質問すみません。

[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 321 ] / ▼[ 323 ]
■322 / 3階層)  Re[3]: 腎不全?
□投稿者/ 49番 -(2004/11/07(Sun) 21:19:53)
    参考になったようで、安心しました。なかなか言葉だけで本当に安心してもらうというのは難しいので…。
    最近はどこでもそう言われていますが、Web上の情報は信用できる情報とできない情報の区別がつきにくいので、注意が必要ですよね。この私の意見でさえ、あくまで獣医学の一般論であって、(十分言葉は選んでいるつもりではありますが)100%正しいというわけではないので、信用しすぎることが無いようお願いします。

    まずCREに関してですが、猫は犬や人よりも比較的高い値が出ることが多いです。2.2は猫では普通です。1.8以上は危険というのは、人間やその他の動物の値ではないんですか?この辺の判断は獣医さんごとに違ってくるのでなんとも言えないですが、それでも、CREが3までいくと腎不全と言えちゃいます。CREというのはそういう値なんです。3以上は8でも9でも、大差はありません。

    次に食事の成分に関してですが、腎臓に悪いのは塩分の過量摂取とと水分摂取量の低下(脱水)=高血圧です。
    リン、タンパクは腎臓にはまずダメージを与えません。排泄しているのが腎臓なので、腎臓が悪くなるとリン、タンパクが体の中に蓄積してしまうので、腎不全の場合、制限しなくてはいけないというだけです。リン、タンパクに関しては、現在の状態では、まず心配は要らないでしょう。
    水分を大目に取ることはむしろ腎臓にとっては負担が軽減します。取りすぎて悪いということはまずありません。水を飲む=おしっこがいっぱい出る=腎臓がめちゃめちゃ働いている…と考えてしまうと腎臓に負担があるように感じてしまいますが、腎臓に負担がかかるのは尿を濃縮しなくてはならないときです。少ない水分で多くの塩分を排泄しているとき(これが濃縮です)が腎臓には負担が大きいのです。ですから水分がありすぎて悪いということはありません。むしろ腎不全の子は多く水を飲んで、おしっこをいっぱいしますよね。これは体(腎臓)に良い(負担をかけない)から、自然とそうなってしまうのです。(とは言っても多飲多尿は様々な病気の症状のひとつでもありますが…)

    水分摂取量が少ないということですが、おしっこの量はどうですか?おしっこの量が正常であれば、まず問題はありませんよ。おしっこの量がわからない場合は定期的に尿検査をしましょう。尿は朝一番の尿が良いでしょう。これが一番濃縮されている尿ですから。尿比重が高すぎる(猫は最大1.080)場合は水分摂取量が少ない可能性があります。比重が1.025に近ければ水分は足りているということが言えると思います。(健康な猫の場合、尿貯留時1.025以下の尿はまずしません)
    また缶詰には予想以上に水分が含まれています(70%以上)。缶詰をよく食べる子は水分摂取量が少ない傾向があります。問題なのはドライだけ食べている子が水分を取らないと良くないのです。こういう子はよく結石症になったりもします。ですから水分摂取量よりも尿量を気にしてみましょう。みっちょんさんが良いと思っている獣医さんに尿だけを持っていって、尿検査をお願いしてみたらどうでしょうか?

    g/d、k/dを飼い主さん自ら食べると言い出すなんて…素晴らし過ぎます。猫の飼い主さんの鑑です。獣医師としては涙が出んばかりの感動ですよ本当。(通販で買うあたりも経済的に賢いです。本当はダメなんですけどね)
    というわけですので、みっちょんさんの飼い猫ちゃんはまず腎不全にならないことを保障…これはちょっと言い過ぎですから、腎不全にならないことを祈っております。
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 322 ] / ▼[ 324 ]
■323 / 4階層)  Re[4]: 腎不全?
□投稿者/ みっちょん -(2004/11/07(Sun) 22:52:11)
    49番様

    本当にありがとうございます!!
    とてもとても参考になりました。
    数値も猫の場合このくらいが普通なんですね。
    やはり全然水を飲まないので少しだけお水を加えて(その方がメイも好きみたいです)
    あげる事にしました。
    ドライは食べてみるとしょっぱいのが多いのでできるだけ塩分が少ないものや
    発ガン性物質が含まれていないという物を選んではいたのですが
    リンも悪いらしいと聞いたのでもう何を食べさせたらと困っていました。
    でもあまり今の状態だと気にしなくても良いという事ですのでg/d、k/dと一緒に食べさせて
    いけるようなので安心いたしました。
    今回往診してもらった先生は普段は忙しくて急病の時は対応ができない先生ですので
    健康診断や注射など急ではない用事?を時間があいた時だけは往診しているという先生ですが
    若くてもとても勉強されている獣医さんみたいなのでこの先生に尿検査をしてもらってみますね。
    尿だけだったら朝とって病院にもっていけば検査してもらえると思いますので。
    49番先生今回は本当に本当にありがとうございました!!
    これからもご助言お願いいたします。
    今夜からゆっくり眠れそうです。

    余談ですが猫は家と病院ではものすごく違うのでもっと世の中に往診してくれる獣医さんが
    ふえるといいな〜なんて思います(笑)

[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 323 ] / ▼[ 325 ]
■324 / 5階層)  Re[5]: 腎不全?
□投稿者/ かも -(2004/11/08(Mon) 09:12:03)
    みっちょんさん、はじめまして〜。
    最近獣医さんから、初期の腎不全を診断するのに尿中アルブミンを測定するのが
    有効だと聞きました。
    特定のキットが必要なので
    全ての獣医さんで検査できるわけではないようですが。
    ↓のHPのものがそうかは確認未ですが、検査の記事が載っています。

    猫も同じか分かりませんが、人間の糖尿病の合併症の一つ
    糖尿病性腎症の初期診断でも尿中のアルブミン測定は有効のようです。
    http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05608/06_7.htm
    (犬用のが開発。猫用も今度開発するかも・・・「寄付するから開発求む!」)

    尿検査は猫の負担も少ないので、本当に有効なら
    これが一般的になるといいですね。

[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 324 ] / ▼[ 326 ]
■325 / 6階層)  Re[6]: 腎不全?
□投稿者/ みっちょん -(2004/11/08(Mon) 09:40:48)
    かも様

    情報ありがとうございます!
    尿検査で腎不全がわかるならいいですね!
    おおげさですが月1でも検査できるぐらい猫に負担がかからなそうです。
    家の獣医さんには腎不全かどうか心配しているとはまだ話していないので
    今度尿検査をしてもらう時相談してみます。
    このようなキットや検査紙が簡単に手にはいって自宅で検査できるような
    時代になればいいですね。
    家の猫、異常なくらい獣医さん嫌いなもので(笑)

[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 325 ] / ▼[ 329 ]
■326 / 7階層)  Re[7]: 腎不全?
□投稿者/ かも -(2004/11/08(Mon) 11:32:41)
    編集をしている間にみっちょんさんが〜。こんにちは〜。
    1ヶ月に1回…。大げさじゃないです。
    みっちょんさんの大きな愛情を感じます。

    猫用も開発されているようです。
    詳細は「猫ニュースbbs」のところに書き込みました。
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 326 ] / ▼[ 330 ]
■329 / 8階層)  Re[8]: 腎不全?
□投稿者/ みっちょん -(2004/11/08(Mon) 20:33:16)
    かも様こんばんは!
    ヘスカ社の情報ありがとうございます。
    日本にも取次店?みたいなのがあるみたいですね。
    一般の人でもこのキットが購入できれば嬉しいです。
    メールで問い合わせてみようかな〜と思っています。
    少しでも早期発見できれば食事療法でがんばれそうですね。
    家以外ではものすごい凶暴猫なので輸液などのお世話になれそうもないので
    今からでもできるかぎり予防しながら、大好きな食事もさせてあげたいと思っています。

[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 329 ] / ▼[ 331 ]
■330 / 9階層)  Re[9]: 腎不全?
□投稿者/ ひぴ -(2004/11/08(Mon) 21:31:14)
http://www.gyaos-kingdom.com
    はじめまして。不良管理人のひぴというものです。
    みっちょんさん、安心されたようでよかったです。
    私もラクシュミー(1歳半のオス猫)の血液検査結果を眺めながら、すべて正常値範囲内なのに、どこかに腎不全の兆候がないかと目をギンギンにしていました。
    今からご飯のたんぱく質やリンにも神経質になっていましたが、49番さんが丁寧にお答えくださったことで、私も安心できました。
    みっちょんさん、49番さん、ありがとうございました。
    メイちゃん、今から充分に気をつけてもらって、愛情たっぷりですね。
    元気で長生きしようね!

    49番さん、専門家の知識もさることながら、言葉のひとつひとつに気を使ってお答えくださっているのが、書き込みから伝わってきます。
    私も含め、一般素人の飼い主さんたちは、獣医さんの言葉はときによっては天からの声のように絶対的な力を持つことがあります。
    たとえ獣医さんが何気なく言ったことでも、過剰に反応してしまったり。
    いつも病院では猫も私も緊張状態でカチカチですが、49番先生の書き込みを拝見させていただいて、今度からはもうちょっとリラックスして先生と話ができそうです。
    私につられて、猫も少しはリラックスしてくれるかもしれません。
    49番先生の、決め付けない、広い視点で物事を捉える姿勢には、素人の私にとっても大変勉強になります。
    ありがとうございます。

    かもさん、すげー!(言葉遣い豹変)
    尿で有効な検査ができたら素晴しい!
    日本で普及してくれるといいなあ。
    あまりにスゲいニュースなので、かもさんの書き込みをこちらにもコピペさせてね。
    *******
    尿中のアルブミンを測定。数分で測定できる簡易キットの開発。
    日本獣医師会雑誌 バックナンバー2003年8月号
    http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05608/06_7.htm

    キットを発売しているヘスカ社のHP(英語)
    http://www.heska.com/index.asp

    キットの説明
    http://www.heska.com/healthscreen/healthscreen.asp
    犬用・猫用開発済みのようです。

    翻訳サイト
    http://www.excite.co.jp/world/english/web/
    (訳したいHPのURLを入力するだけで簡単です)
    ******************

    こちらの掲示板の性質上、個別にレスはしておりませんが、皆様からの書き込み、すべて感謝しつつ読ませていただいております。
    いつもありがとうございます!!
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 330 ] / ▼[ 333 ]
■331 / 10階層)  Re[10]: 腎不全?
□投稿者/ 49番 -(2004/11/08(Mon) 22:31:48)
    皆様からお褒めのようなお言葉をいただき嬉しいかぎりです。
    私はまだ開業してはいないのですが、将来は患者さんひとりひとりにきっちりと時間をさき、きちんと説明し理解してもらったうえで、お互いに正しい知識を共有し、安心と健康をプレゼンテーションできるような獣医になるのを志していますので、このようなWeb上だけの触れ合いも全然ムダではないと考えています。

    みなさんを失望させるようで申し訳ないのですが、尿中アルブミンの測定はあくまで、高血圧の指標のひとつです。高血圧は腎不全の原因のひとつなので、そのため尿中アルブミンの値が初期腎不全の指標ともなりえるのでしょうが…。
    アルブミンは血液中のタンパクの1種です。血圧が高いと、腎臓から尿中にタンパクが漏出するので、血圧が高ければ、タンパク尿が出ることが多い=尿中にアルブミンが増えます。
    前の書き込みでは書きませんでしたが、尿検査のときに他に異常がなく(血尿、白血球など)、タンパクが出ているときは高血圧によって腎臓がダメージを受けている可能性がありますから、尿中アルブミンと同等とまではいかないまでも初期腎不全の指標とも言えるのではないでしょうか?そんなに尿中アルブミンだけに期待しなくても大丈夫だと思いますよ。それを説明、指摘してくれる獣医さんが少ないだけなのでしょう。
    私も普段猫ちゃんの尿検査をしてタンパクが頻繁に出ていると、「腎不全の初期かもしれません、今から塩分は控えましょう。かまぼこ、カニかまは絶対ダメですよ〜。」と忠告しています。

    実際、尿検査や血液検査をしても、それぞれの数値の説明をきちんとしてくれる獣医さんってそんなに多くないと思います。尿検査の結果、血液検査の結果を正常な値であっても、きちんと飼い主さんに理解してもらうのが重要なのだと、再認識させていただきました。みなさんどうもありがとうございます。
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 331 ] / ▼[ 336 ]
■333 / 11階層)  Re[11]: 腎不全?
□投稿者/ みっちょん -(2004/11/09(Tue) 10:15:34)
    ひび様
    初めまして!でも実は以前からこっそり色々と参考にさせていただいてました。
    ラクちゃんの日記が大好きでほとんど毎日楽しませていただいています。
    一度病気の猫ちゃんをお世話するとどうしても神経質になりますよね。
    メイも食いしん坊なのでものすごいいきおいで食べてはしょっちゅう吐いていました。
    どこかで食べる高さを少しあげると吐かないという事を聞いてちゃぶ台(お菓子の缶ですが)にお皿をのせて食べるようになってから吐く回数もへりました。
    それでも吐く時は吐くので(笑)その度に指でかきまわしては毛玉を発見してやっと安心するといった日常です。
    でもこんなに神経質になったのは糖尿病になってからですけど(笑)
    それまで猫が病気になるなんて思った事もありませんでした。
    それ以来こちらのサイトで食事や猫草などを参考にして猫に関してはすっかり健康おたくです。
    血液検査の数値なんて少しでもはずれていたらもう夜も眠れません。
    でも49番先生のおかげでとても安心してできました。
    このサイトがあって本当にすくわれています。

    49番先生
    いつもありがとうございます。
    タンパク尿の検査って人間用だと検査紙で家でもできますよね?
    その検査紙でも判断できるでしょうか?
    糖尿病の時はケトンや糖の検査紙を購入して調べていたのですが・・

    獣医さんにかぎらずお医者さんはあまり数値に対しての説明が少ないんですよね。
    多分それは専門科から判断するとたいした事ない誤差なのでしょう。
    でも私のような神経質な飼い主だと少しでも基準値からはずれると、もう頭がいっぱいになってしまう人もいると思います。
    49番先生のように説明をしていただけると安心できました。
    これからもアドバイスお願いいたします。




[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 333 ] / ▼[ 381 ]
■336 / 12階層)  Re[12]: 腎不全?
□投稿者/ 49番 -(2004/11/09(Tue) 10:55:37)
    タンパク尿の検査は人間用の尿検査スティックでOKでーす。ていうか動物病院でもそれを使ってマース(笑)。(簡単ですみません)
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 336 ] / ▼[ 385 ]
■381 / 13階層)  ERD Screen Urine Test
□投稿者/ Yuki -(2004/11/22(Mon) 22:43:12)
    ERD Screen Urine Test、今日たまたまやってきました。
    Viviのことで重度心配症になっている私とココのために、先生が「最近発売されたんだけど」と取り寄せてくれたやつがそれでした。
    先生と一緒に説明書を読みながらマイナスを確認しました。
    よかった・・・けど、ストバイ結晶の方はPH8でがっくり・・・。
    顕微鏡でもしっかり結晶がいっぱい見えました。
    検査・診断料は3000円でした。
    箱には犬の絵しか描いてなかった・・・けど、猫もいいんですよねー?
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 381 ] / ▼[ 584 ]
■385 / 14階層)  Re[14]: ERD Screen Urine Test
□投稿者/ ちくきり -(2004/11/28(Sun) 11:01:39)
    Yukiさん、お久しぶりです。みなさま、はじめまして。
    ひぴさん、不義理を働いて申しわけないです..ちくきりです。

    E.R.D.スクリーンテスト、クシュも先日受けてきました。
    49番先生のお話を踏まえた上で、読んで頂ければと思います。
    あくまでクシュの場合、クシュの主治医の場合ということで..。
    文章も繰り返し・重複になるところもあるかもしれませんが、お許し下さい。

    腎不全チェックに役立つかもしれない検査です。
    腎不全グレーゾーンだったうちのクシュにおこなって
    シロであることがはっきりしたと思います。

    ERDヘルススクリーンとは、おしっこに検査紙を浸して調べる検査(尿検査キット)で
    尿中アルブミンを調べる事ができ、検査結果は、陰性・弱陽性・陽性・強陽性・超強陽性の5種類に分別されて分かります。
    基本的に腎不全のための検査というわけではなくて、パンフレットには体の目にみえない部位の炎症(はれ)・感染症・寄生虫病(フィラリア)・糖尿病などの代謝制疾患・がんなどの、早期発見につながる可能性がある、と記されています。
    49番先生の書かれていたことの引用ですが
    ー尿検査のときに他に異常がなく(血尿、白血球など)、タンパクが出ているときは高血圧によって腎臓がダメージを受けている可能性がありますから、尿中アルブミンと同等とまではいかないまでも初期腎不全の指標とも言えるのではないでしょうか?ー
    クシュの主治医も同様のことを、おっしゃっていました。
    血尿が出ていたら測定できないし、他の尿検査・血液検査と合わせて判断する
    という補助的な役目を果たす検査だと私は認識しました。

    具体的には、腎不全を疑う場合の補助検査としての場合であれば
    陰性ーまず腎不全ではない
    陽性・強陽性ー血液検査では腎不全らしき数値がでない場合もある
    超強陽性ー血液検査で腎不全の数値が出る
    という感じの先生の言葉でした。
    因にこれは、ノバルティクスアニマルヘルス株式会社のE.R.D.-ヘルススクリーンという尿検査キットです。
    検査料は請求されませんでした。多分、尿検査に含ませて下さったのでしょうか(尿検査300円)。
    いずれにしろ非常に安価なのではと思います。
    Yukiさん、この製品の場合は犬用・猫用と記されていましたよー。

    先生によると、1ヶ月くらい前に導入された(発売?)された製品とのことで
    そのときクシュのことを思い出して下さって、彼みたいな場合にはこれが最適だと思われたそうです。
    腎不全かどうかはっきり分からない場合、腎不全が心配な場合、血液検査・他の尿検査とともに行えば、はっきり分かる可能性がクシュのようにあるかも、です。
    定期検査で、血液検査とこのERDを行う事はとても有効だなあと思います。
    上述のような色々な病気の指針になるでしょうから。

    moomamaさんの老猫介護HP上、井戸端会議掲示板内みんなの知恵袋にも同内容の投稿してあります。
    同掲示板の腎不全若猫スレッドには経緯を投稿してあります。
    http://www2.tranzas.ne.jp/〜ushingama/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=64
    お役に立つ場合があればと願い、リンク先貼らせて頂きますね。
    事後報告で緊張してますが...もし差し支えあれば削除して下さい、ひぴさん。

    私も、なんてなんて画期的なんだ、こういうのを待ってたんだようーー!!!と叫んでしまったし、主治医も少なからずそう思ったようだったので、似たようなケースの他の猫さんたちのアイディアになれば、と切に願います。
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 385 ] / ▼[ 609 ]
■584 / 15階層)  Re[15]: ERD Screen Urine Test
□投稿者/ にぃ -(2005/08/04(Thu) 15:12:13)
    皆さんこんにちは、トピック拝見しました。猫の腎臓病を発見するのに、ヒト用の尿のペーハー調べる物(ドラッグストアに売ってある)じゃ何の役にも立たないんですかね?「正常値からずれているからちょっと調子悪いのかな…」程度でも分かればいいんですけど。。。ちなみに猫の尿のペーハーの正常値や尿中蛋白の正常値があれば教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。。。
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 584 ] / ▼[ 636 ]
■609 / 16階層)  尿ph
□投稿者/ ひぴ -(2005/09/27(Tue) 04:27:20)
http://www.gyaos-kingdom.com/
    にぃさん、亀レスですみません。

    尿のph値を計るペーハー試験紙は、人用も猫用も同じです。
    ただ、猫の腎臓病を発見するための尿検査では、通常はPHよりも尿比重などに重点を置くようです。
    それと、はっきり『腎臓病か否か』を診断するためには、血液検査は不可欠です。
    ph値を調べることは、結石などの予防にはなると思います。
    それに結石から腎不全になる場合もありますので、広く腎臓病ということで考えたら有効とは思います。

    猫の尿のペーハーの正常値は、うちのかかりつけの病院では6〜7です(違う見解の先生もいらっしゃるかも)。
    しかし尿のphは、けっこうころころ変わるんです。
    寝起き、食後、運動後など、それぞれ違う数値が出ます。
    ただ、いつ計ってもアルカリが続くようなら、尿検査で結石などを調べたほうがいいかもしれません。
    尿が酸性に傾きすぎても結石ができますが、こちらも尿検査ですぐに分かります。

    尿検査は猫さんを病院に連れて行かなくても大丈夫ですので、もし心配なことがあるのなら、うまいこと採尿できたらおしっこだけ持っていけば検査できます。
    あと、尿中蛋白ですが、タンパクが尿に出ている状態の『尿蛋白とか蛋白尿とか』でいいのかな?
    それは、猫さんではマイナス、出ていないのが普通らしいです。
    でも食べ過ぎたり激しい運動をしたりすると、一過性で+反応が出ることがあるらしいです。

    phも尿蛋白も、もし気になる数値が出れば、気をつけてあげられますよね。
    神経質になる必要はないと思いますが、たまに気が向いたときに検査してみるのはいいかもと思います。

    こちらの『採尿』というスレも参考になるかと思いますので、書いておきますね。
    http://www.gyaos-kingdom.com/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=78&rev=&no=0
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 609 ] / 返信無し
■636 / 17階層)  Re[17]: 尿ph
□投稿者/ rei -(2005/11/02(Wed) 11:47:01)
    このスレッドで以前話題になった初期の腎不全を診断するのに有効な
    尿中アルブミンの測定キットが日本でも発売されたそうです。
    昨日、ももの健康診断で動物病院に行ったら先生が教えてくれました。
    去年先生に聞いた時は、アメリカでは発売されてるけど日本ではまだということだったんですけどね。
    興味のある方はかかりつけの獣医さんに聞いてみて下さい。
[ 親 317 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -