体験レポート掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 強制給餌のコツ /ひぴ mail (04/05/31(Mon) 02:49) #58
Nomal Re[1]: 強制給餌のコツ /ぱいなぽ (04/05/31(Mon) 02:52) #59
│└Nomal 決まった場所で /くらら (04/05/31(Mon) 02:54) #60
│  └Nomal 油さしが便利です /アロマ (04/06/01(Tue) 02:39) #69
│    └Nomal 栄養剤も /かも (04/06/01(Tue) 02:44) #70
│      └Nomal 容器を工夫 /ままるねこ (04/06/01(Tue) 03:12) #71 syringe30_s.jpg/4KB
│        └Nomal できること、いろいろ /アロマ (04/06/04(Fri) 04:19) #72
│          └Nomal シリコンの乳首 /ひぴ mail (04/06/04(Fri) 04:28) #73 mediplus01.jpg/1KB
│            └Nomal 油さし /麦芽 (04/06/04(Fri) 04:31) #74 oil-shilling.jpg/15KB
│              └Nomal Re[9]: 油さし /アロマ (04/06/04(Fri) 04:41) #77
│                └Nomal シリンジごはんの中身 /Yuki (04/07/25(Sun) 09:43) #119
│                  └Nomal Re[11]: シリンジごはんの中身 /うらんちゃん (04/07/25(Sun) 12:20) #120
│                    └Nomal Re[12]: シリンジごはんの中身 /ひぴ mail (04/07/25(Sun) 13:07) #121
│                      └Nomal Re[13]: シリンジごはんの中身 /りおっち (04/08/16(Mon) 23:06) #156
│                        └Nomal 私も上達した・・・はず? /Yuki (04/08/20(Fri) 10:52) #157
│                          └Nomal 我が家の新給餌アイテム /りおっち (04/09/25(Sat) 05:22) #244 hera.jpg/16KB
│                            └Nomal 動画です /ひぴ (05/05/01(Sun) 22:38) #553
│                              └Nomal 強制給餌を始めました /lani (06/05/06(Sat) 00:01) #956
│                                └Nomal Re[18]: 強制給餌を始めました /moomama (06/05/06(Sat) 00:04) #957
│                                  └Nomal Re[19]: 強制給餌を始めました /TARU (06/05/06(Sat) 00:05) #958
Nomal ご飯に水分を混ぜていますか? /サト (08/10/29(Wed) 14:07) #2510
│└Nomal Re[2]: ご飯に水分を混ぜていますか? /ひぴ (08/10/31(Fri) 15:40) #2512
│  └Nomal Re[3]: ご飯に水分を混ぜていますか? /サト (08/10/31(Fri) 16:40) #2513
│    └Nomal Re[4]: ご飯に水分を混ぜていますか? /ひぴ (08/11/06(Thu) 13:55) #2525
│      └Nomal Re[5]: ご飯に水分を混ぜていますか? /サト (08/11/07(Fri) 09:30) #2526
Nomal 給餌の後の口の汚れ /トミー (08/11/09(Sun) 23:45) #2529
  └Nomal Re[2]: 給餌の後の口の汚れ /ひぴ (08/11/09(Sun) 23:55) #2530
    └Nomal Re[3]: 給餌の後の口の汚れ /Mayu-☆ (08/11/17(Mon) 15:20) #2539
      └Nomal Re[4]: 給餌の後の口の汚れ /雨@ブログpwはpekechoro (08/11/17(Mon) 15:23) #2540


親記事 / ▼[ 59 ] ▼[ 2510 ] ▼[ 2529 ]
■58 / 親階層)  強制給餌のコツ
□投稿者/ ひぴ mail -(2004/05/31(Mon) 02:49:00)
http://www.gyaos-kingdom.com
    強制給餌のコツを教えて下さい。

    もともとヘタだったのですが、食べさせたものをいっちゃん(うちの猫)が吐いてからは、強制給餌が怖くなってしまいました。
    しかしそんなことも言ってられないので、そろそろと再チャレンジしましたが、相変わらず上達しないままでした。

    いっちゃんが苦労のない世界にお引越しした後読んだ本に、猫さんは家族(人間)の感情を敏感に察知するので、病気のお世話をするときは「大丈夫、元気になるからね」と明るい気持ちで接すると、猫さんが安心して免疫力が上がる・・・というのを読みました。
    私がやっていたことは、「ごめんねごめんね、うわ〜ん」と自分が泣きながら食べさせていた・・・。
    それじゃいっちゃんは不安になって、いよいよ食欲は湧かなかっただろうと思います。
    「これを食べたら元気になるよ〜、そしたら楽しいことをしよう♪」と鼻歌でも歌いながら、食べさせれば良かった。今更ながら、反省しています。

    私だけではなく、強制給餌で悩んでいる方は他にもいらっしゃるようです。
    コツやアイディアなどがありましたら、教えて下さい。
    道具については、HP内に少しですが紹介してあります。
    http://www.gyaos-kingdom.com/info_fra.html  左側のもくじ、「強制給餌」から入ってください
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 58 ] / ▼[ 60 ]
■59 / 1階層)  Re[1]: 強制給餌のコツ
□投稿者/ ぱいなぽ -(2004/05/31(Mon) 02:52:23)
    強制給餌ね、そんなに経験あるわけじゃないですけど
    毎日お口に放り込む薬や活性炭はこんな調子でやってます↓

    ぱいなぽー:「は〜い、えびちゃーん、おくちゅりたべまちょーねぇ〜、はーい、おいち〜おいち〜おいち〜!」

    えびす:「ぁぐぁぐぁぐ、ごっくん!あれ、おいしいかも!?」(←だまされてる)

    ぱいなぽー:「あー、おいちかったでちゅね〜、いい子いい子〜。じゃ次のおくちゅりいってみよおー!」

    シリンジご飯の時もこんな風に異常なハイテンションのまま行ってました。

    毎日のことだから少しでも明るい調子でやったほうがきっとヒトも猫も(・・・?・・・)気楽になれる、ような気がします。

[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 59 ] / ▼[ 69 ]
■60 / 2階層)  決まった場所で
□投稿者/ くらら -(2004/05/31(Mon) 02:54:31)
http://homepage3.nifty.com/sk-withcat/
    私も先代の「がり」には、強制給餌やお薬で、いやな思いをたくさんさせました。
    がりも、私か立ち上がると「なに?またいやなこと?」とびびって逃げる体制をとっていました。本当に悲しかった。
    でもね、強制給餌とお薬を決めた場所以外ではやらない事にしたんです。そうすると猫も学習して「あそこにくららが座らなければ大丈夫」って安心するみたい。それからは私が立つたびにびくびくしたりしなくなったし、自分からひざに乗ってきたりに戻りましたよ。
    がりの慢性腎不全の闘病期間はあしかけ5年。
    こちらの気持ちが凹んでしまうこともいっぱいありました。
    検査の数値には一喜一憂しちゃうし。
    どうか気持ちを楽〜に猫さんとともにがんばって!と応援しています。

[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 60 ] / ▼[ 70 ]
■69 / 3階層)  油さしが便利です
□投稿者/ アロマ -(2004/06/01(Tue) 02:39:38)
    強制給餌も2ヶ月間やりました。
    病院でくれるシリンジよりもホームセンターとかで売っている機械に油を差すやつ(油さし。わかりますか?)
    アレが本当に便利でしたよ〜!指二本で扱えるので(手の平にスッポリ入る70円くらい)残りの指で顔を支えられるし、
    出したい分だけ出てくれるんです。ちょうどいい分が出るので猫がむせたりもしなくなりました。
    最初の一ヶ月間はシリンジで与えていたのですが出すぎて口から溢れたりして後で取るのが大変だったりしたのですが、この油さしに変えてからは本当に楽でしたよ!そのまま電子レンジで温められたし!
    猫が飲み込むタイミングと合うようになれば『ゴク、ゴク』とあっという間に飲んでくれます。油さし本当に一番重宝しました。
    一時期は寝たきりだったので(今は元気)大変でしたが、今でも試行錯誤してます。これはどうかなと思うものは試してみてます。

[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 69 ] / ▼[ 71 ]
■70 / 4階層)  栄養剤も
□投稿者/ かも -(2004/06/01(Tue) 02:44:59)
    たくさん食べられないときには、栄養剤も使います。
    栄養チューブや仔猫用ミルクはペットショップ(コジマなど)でも売っているし、あと仔猫用缶詰も食欲がない時には重宝します。

    ぬるま湯を缶詰の具に少しずつ入れ、すり鉢などでペーストにします。
    最初は上澄みだけを少しあげて、吐いたりしなければ、ペーストにした具をあげていきます。
    1週間食べてないとなると、飲み込む力も弱ってきていて、水分が多いと気管に入ったりして危険なので、なるべくなら「とろみ」をつけてあげた方がいいと思います。
    薬局などに売っている「とろみあっぷ」でもいいですし、私は葛粉でとろみをつけてあげています。1回に口の中に入れる量は、ティースプーン半分くらい、ちょこっとです。それを上あごの方にぺたってつけてあげてます。
    私がやっている一方法です・・・

[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 70 ] / ▼[ 72 ]
■71 / 5階層)  容器を工夫
□投稿者/ ままるねこ -(2004/06/01(Tue) 03:12:52)
http://www.geocities.jp/feline_ibd/
    目薬容器の2倍サイズ、化粧水のサンプルが入っていたものです。全長6センチです。
    頭部がはずせるので、あらかじめリーナルケアをシリンジに吸い込んでおけば簡単に満たせます。
    容器が手の中に収まるので、これを持ちつつ同時に顎の固定も行えるのが、ポイント?です。
    茶ちびは(ままるねこがヘタなだけか?)膝上で液体ものを飲ませられるのが嫌いでむせてしまうので、私が後ろにまわり立膝をつき立派な自慢の太ももの間に茶ちびをはさんで行っています。
    欠点は中身が残り少なくなってくるとうまく出て行かないので、茶ちびに少し上を向かせなければならない所だと思います。

100×155 => 64×100

syringe30_s.jpg
/4KB
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 71 ] / ▼[ 73 ]
■72 / 6階層)  できること、いろいろ
□投稿者/ アロマ -(2004/06/04(Fri) 04:19:23)
    ウチの子は桃子といいます。
    今年の夏で23歳になります。18歳で腎不全で死にかけ、
    半年前に寝たきりになりましたが今じゃ歩いているし自分で何でも出来る所まで回復しました。(2004年6月)

    寝たきり・垂れ流し状態・二ヶ月間強制給餌(クリニケア)その内一ヶ月間はクリニケアのみ、だった桃ちゃんの為に私がしたことを書きます。(現在も含め)

    1.耳とか障って冷たかったら部屋を暖かくする、耳が温かかったらヒーターの温度を下げるとか調節してます。

    2.ペットカーペット(ホットカーペット)とかペットボトルにお湯を入れてタオルで包んだものとか電子レンジで温められるゆたんぽとか色々使ってました。

    3.口に入れるものは全て温める(寒い時期だったので)

    4.動けないのでに水を自分で飲めないからこまめに水(ぬるま湯)を飲ませる

    5.少しでも食べられるようなら香りの強いものをあげる(うちは海苔をふやかしたものでした)焼き魚とか。大好きだった食べ物とか、この際食べてくれればいいやで体に悪いとかは二の次でした。

    6.年のせいか舌のザラザラが少なくなってきて食べ物が上手く引っかからないみたいです。食べ続ける気力の無い時は缶詰等すり鉢ですってポタージュ状にしてあげてます。

    7.必要以上に触らない

    8.お刺身とか煮干を噛み砕いたりしてあげたりもしました。

    ウチの場合は食事は一日二回。量は決めていませんでした。
    飲むだけ飲ませると言う感じ。
    シリンジで与えていた時は一回の食事で5ccを三回15ccですね。そんなもんですよ。少し飲むようになってからは30ccくらいだったかなぁ。15分〜20分かけてあげてました。
    一ヶ月を過ぎた頃(シリンジから油さしに変えた頃)にやっと30〜50cc飲んでくれるようになりました。
    口角の所から流し込むようにしていたのですが
    『もういらない』ってなると口を開けませんでした。そうなったらお食事終わりです。口の周りに付いたのを洗い流してお終い。
    レバーペースト(レバーを茹でてすり鉢でする)は思いのほかよく食べてくれました。貧血にいいのでは?
    これはあんまり関係ないかもしれないですけど、あまり食べない時期はお皿に置かず、いつも私の手から食べさせていました!




[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 72 ] / ▼[ 74 ]
■73 / 7階層)  シリコンの乳首
□投稿者/ ひぴ mail -(2004/06/04(Fri) 04:28:24)
http://www.gyaos-kingdom.com
    口内炎が痛くてシリンジが触ったら『うぎゃ〜!』となっちゃう猫さんには、シリンジの先っちょにシリコン製の乳首とか、そんなようなのを付けたら、触っちゃったときでも少しは痛みが少ないかな。
    いくつか王様館 http://www.gyaos-kingdom.com/info_fra.html の薬の飲ませ方と、強制給餌のページに載せてありますが、もっといい方法がないかな。

    かもさんが書いてくれた、葛湯状にするのもいいかもしれない。
    写真は、無味無臭のとろみをつけて葛湯状にできるメディプラス、1包25円。獣医さんで買えいました。



100×77

mediplus01.jpg
/1KB
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 73 ] / ▼[ 77 ]
■74 / 8階層)  油さし
□投稿者/ 麦芽 -(2004/06/04(Fri) 04:31:31)
    アロマさん、油さしってこれでしょうか?(高さ約10cm)

114×215 => 53×100

oil-shilling.jpg
/15KB
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 74 ] / ▼[ 119 ]
■77 / 9階層)  Re[9]: 油さし
□投稿者/ アロマ -(2004/06/04(Fri) 04:41:53)
    そうです!これです!
    10cmも無いくらい手の平にスッポリ収まってしまうくらいの大きさでしたが。50〜70円くらいだったかなぁ…一番小さいサイズ。
    これで強制給餌をしていたのですが本当に役に立ちました!
    出すぎてむせることがなくなったんだと思います。
    フタはプチッと切ってしまいました。
    残しても取っておけないので。
    シリンジは何回か洗って使っていたので中のゴムがすべりが悪くなってドバッとでちゃったりしてたんですが、
    これに変えてからはドバッと出ないので楽に給餌できましたよ〜。


[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 77 ] / ▼[ 120 ]
■119 / 10階層)  シリンジごはんの中身
□投稿者/ Yuki -(2004/07/25(Sun) 09:43:56)
    こんにちは。こちらのサイトのおかげでずいぶん助かってます。初心者Yukiです。
    アロマさんの油さしも牛乳&水をあげるのに使わせていただいてます。牛乳は便秘対策に少量あげてます。
    今、ご飯を食べないのでシリンジで強制給餌しています。モノはユーカヌバリカバリーケアで量は35mlx3/日です。みなさん、シリンジであげる場合は中身は何ですか?普通のウェット療法食をペースト状にしてらっしゃるのでしょうか?またそのペーストにする方法は?ご教示下さい。よろしくお願いします。

[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 119 ] / ▼[ 121 ]
■120 / 11階層)  Re[11]: シリンジごはんの中身
□投稿者/ うらんちゃん -(2004/07/25(Sun) 12:20:02)
    No119に返信(Yukiさんの記事)
    シリンジごはんの中身ーーーまいちゃんの場合

    18歳半の女の子猫です。今年の5月中旬からシリンジで強制給餌をしています。
    シリンジごはんの中身はその子の病気の種類にもよるのでしょうが、我が家の場合は老猫用の缶えさに水を足してミキサーでどろどろにしたものです。足が悪かったところへ前庭疾患におそわれ、寝たきりの状態ではありますが、内蔵はそれほど悪くないらしいのです。猫さんによって弱いところが違うのでしょうが、ちゃんと食べてさえくれれば今のところ大丈夫そうにみえます。まいはもともと小さな体だったのですが、それでも3kgくらいは体重があったのです。今は1.75kgとがりがりに痩せてしまいました。5月の時は口の中の炎症が問題だったので、強制給餌もできませんでした。皮下点滴と血管点滴でやっと生きている状態でした。抗生剤で少し炎症がおさまってから、K/Dを水で薄めてシリンジで口の端から流し込む、という方法で給餌が始まりました。その頃、お医者に連れていくたび体重を計ると50g、100gと減っていき、どこまで痩せてしまうのか・・・・と怖かったです。K/Dの量が少し増えていって、体重も戻りつつあったとき、前庭疾患になりました。一生懸命頑張って、頑張って、希望の光が少し見えたというときに奈落の底へ落とされる・・・。お口が痛いのに食べさせられて、今度は頼みの前足が使えなくなったのです。激しい嘔吐があったのは後にも先にもこの時だけです。それが6月23日。その後、また一歩から出直して、K/Dの薄めたもの10ccからのスタートでした。1ヶ月後の現在、G/D165gに対して100ccのお水を入れ、獣医さんからいただいたビタミン剤もまぜこみ、ミキサーでしゃぶしゃぶよりちょっととろみのある程度のポタージュのようなものを作り、シリンジで食べさせています。一日4回に分けて、これを全部たべます。まだ全然体重は増えませんが、状態はよいようです。お腹がすいたような、お口ちゃぷちゃぷのサインも出すし、食べるときは元気に舌が使えてごっくんごっくんおいしそうにしてくれます。以上、大変長くなりましたが「シリンジの中身」でした。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 120 ] / ▼[ 156 ]
■121 / 12階層)  Re[12]: シリンジごはんの中身
□投稿者/ ひぴ mail -(2004/07/25(Sun) 13:07:42)
http://www.gyaos-kingdom.com
    いっちゃん、20歳、オスの場合

    なにしろ頑固で好き嫌いが激しい猫なので、気に沿わないものを口に入れると全力で吐き出してしまいます。
    療法食は全滅だったので(涙)、蛋白質のあまり高くない、私が試食してしょっぱくないものだったら、なんでも好きな猫缶を食べさせていました。
    うらんちゃんと同じく、ぬるま湯で伸ばしてポタージュくらいのとろとろにして、少しずつ2〜3時間おきに与えていました。
    お湯で伸ばすのは、うちではすり鉢を使っています。少量だったらすり鉢のほうが、洗うのが簡単な気がして。

[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 121 ] / ▼[ 157 ]
■156 / 13階層)  Re[13]: シリンジごはんの中身
□投稿者/ りおっち -(2004/08/16(Mon) 23:06:57)
    うちの11歳♀も療法食はよだれと吐き出しで抵抗します。
    獣医さんに何でも良いから口から食べさせるようにと指導されているので
    缶詰を片っ端から試したのですが全部だめ。お肉も魚もほとんど駄目で
    やっと食べたのがマグロの赤身の水煮と牛レバー水煮でした。
    うちの場合は軽く茹でたものをすり鉢ですってお湯で伸ばしただけでは
    まだ抵抗します。
    更に裏ごしして滑らかにしたものなら何とか食べてやるって感じですね。
    徐々に療法食の缶詰を混ぜているのですが少しでも分量が多くなると
    嫌がるので調整作業は慎重に行ってますがそれでも嫌がる場合は
    シロップを舐めさせるときのように口をあけさせて指で上あごに塗りつけます。
    道具は東急ハンズで売っているシリンジで注射器の針のない形のものを
    大きさ違いで数種類、餌の中身や猫の体調に合わせて使ってます。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 156 ] / ▼[ 244 ]
■157 / 14階層)  私も上達した・・・はず?
□投稿者/ Yuki -(2004/08/20(Fri) 10:52:59)
    みなさん、すごいですね。いろんな工夫と根気強さに愛情があふれてますね。
    くららさんの悲しみ・・・がりちゃんに「また嫌なこと?」と見上げられちゃう・・・すごくよくわかります。
    うらんちゃんも10ccから始めて今では一缶あげられているのですね。すばらしい。1.75kgになった時は怖かったでしょうね・・・。うらんちゃん頑張りましたね。

    私もシリンジご飯、だいぶ上達しました。k/d缶を水でよりペースト状にして35mlシリンジで最低120gあげてます。シリンジ4本分です。もっといける時はもっとあげます。
    以下はViviちゃんの先生の指導の下、私が会得した方法です。
    1.高めのテーブルの上に右むきに座らせ(私が右利きなので)、左手で首の後ろをつまみ斜め45度上を向かせる。つまんで少し下におさえるようにすると安定する。
    2.右手で猫ちゃんの口の左側歯と歯の間からシリンジの先を挿入する。自然に口を開けてくれる。口を開けたらもっとシリンジを奥に挿入し、口を大きく開けてもらう。
    3.上あごのなるべく奥の方にぶちっと塗るように出す。舌にのせると吐き出されやすいので上あごに塗りつける感じがベスト。
    4.ここでパッと手を離してあげて、くちゃくちゃ食べている様子を観察しながらいい子いい子してあげるが、猫ちゃんがペッペッ吐き出そうとするようなら、下あごを支えて上を向かせ、断固阻止する。そうするとこぼれない。

    最初は、首をつまんで上を向かせると白目になって怖い顔になるので、それがかわいそうでしっかり固定できませんでした。
    でもViviちゃんの先生の指導は厳しいけど適確で「とにかく食べさせろ」「逡巡するな」と言われました。先生は5分で2本いけるそうです。私もViviだと思うと躊躇しちゃうのが自覚できたので、ここはお仕事モードに入って患者さんだと思うことにしました。
    短時間で手際よく済ませることが一番患者さんに苦痛を与えずにすむ方法なんですよね。
    心構えが変わったとたん、今まで30gあげるのに10-15分かかっていたのが3分でできるようになりました。食べこぼしもあまりありません。嬉しくて、褒めてくれるかと思って先生に報告したら「慣れですね。Viviちゃんも上手だし」と一言。相変わらず私にはスパルタな先生・・・。
    ぱいなぽーさんのように異常なハイテンションでやけにキビキビやっているので、恥ずかしくて人前ではできませんけど・・・。きっと人が見ると笑えると思います。
    あと、いつも決まった音楽かけてます。勝手にViviちゃんのご飯のテーマと名づけてます。

    今はシリンジご飯してても、調子があがれば「自分でご飯」にスイッチ可能です。Viviも繰り返しそうしてます。
    みなさん、希望を捨てずに明るく前向きな強制給餌で行きましょう!

[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 157 ] / ▼[ 553 ]
■244 / 15階層)  我が家の新給餌アイテム
□投稿者/ りおっち -(2004/09/25(Sat) 05:22:51)
    缶詰を与えるのに金属スプーンだと歯に当たるのが怖かったので
    何か良い物はないものかとハンズに探しに行って菓子製造用品売り場で
    ケーキランド(ブランド名)の「ミニケーキヘラ」を見つけました。
    本来は小さな瓶に入ったクリームを取り除く為の道具なのですが
    サイズが【25×152mm】(柄の部分含む)と小さく、ヘラの部分が樹脂製で柔らかいので
    歯を傷つける心配が少ないと思います。
    我が家では犬歯の幅に合わせて一部の角をカッターで丸く削り、スプーンで与えるのと同じ要領で与えています。
    これで与えるようになってからは沢山食べることが出来て胃が刺激されたのか自力でも餌を食べるようになりました。

    ↓発売元ケーキランドの商品紹介 pdf形式
    http://www.tigercrown.co.jp/cakeland/pdf/1209.pdf

195×120 => 100×61

hera.jpg
/16KB
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 244 ] / ▼[ 956 ]
■553 / 16階層)  動画です
□投稿者/ ひぴ -(2005/05/01(Sun) 22:38:30)
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 553 ] / ▼[ 957 ]
■956 / 17階層)  強制給餌を始めました
□投稿者/ lani -(2006/05/06(Sat) 00:01:33)
    強制給仕おとといからはじめてます。
    はじめはもどしちゃったけれど、昨日からは何とか、もどざずにいてくれてます。良いか悪いかわからないけれど、なんか輸液だけでは胃がうごかなくなってしまいそうで。 
    キドナと強制給仕、シリンジですこしずつでしのいでいます。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 956 ] / ▼[ 958 ]
■957 / 18階層)  Re[18]: 強制給餌を始めました
□投稿者/ moomama -(2006/05/06(Sat) 00:04:39)
http://oldcat.moo.jp/
    強制給餌が引き金で食べ初めてくれたこもいますよ。
    踏ん張りましょ、お互いに。
    ただあまりの嘔吐の場合は体力を消耗するだけなので中止した方が良い場合もあります。
    輸液とまたお腹に入るお水は別物ですから。
    強制給餌も 細かい間隔でちょびっとしたほうがいいのか、
    しっかり時間をあけてそこそこした方が良いのかこれも試行錯誤。
    試行錯誤ばっかの介護生活ですが、明るくね。←ぢぶんに言ってます。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 957 ] / 返信無し
■958 / 19階層)  Re[19]: 強制給餌を始めました
□投稿者/ TARU -(2006/05/06(Sat) 00:05:57)
http://homepage2.nifty.com/taru-k/taruya/cats/index.html
    こんばんわ、ラニさん。
    強制給餌始めたんですね。
    いろいろ難しい事もあると思いますが、輸液や点滴より、絶対に口から入る物の方が身になるので頑張ってくださいね。
    吐いちゃう原因が、量が多すぎたり、温度が低すぎたり高すぎたり、あるいは舌触りが嫌、という事もあるので、湯煎で人肌にしてみたり、ゆっくり口に入れてあげたり、液体でもさらに乳鉢ですりつぶして滑らかにしてあげる等調整してあげるのも良いと思います。
    moomamaさんのおっしゃるように、嘔吐は体力を消耗させるものなので、それでも吐いちゃう場合には、別の原因があるかもしれません。
    必ず獣医さんに相談してみてくださいね。

    自分でも介護をしていて思ったのですが、強制給餌って、ただ生命維持に必要なカロリーを摂取させるだけじゃなくて、食べ物といっしょに、飼い主の愛情とか、元気になって欲しい祈りとか、そんなものもにゃんこ達の体に注ぎ込むものなんですよね。
    たくさん話し掛けながら、自分のぬくもりを伝えながら、元気になれってパワーを注ぎ込んであげてくださいね。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 58 ] / ▼[ 2512 ]
■2510 / 1階層)  ご飯に水分を混ぜていますか?
□投稿者/ サト -(2008/10/29(Wed) 14:07:37)
    古いトピックですが再利用させてくださいm(_ _)m
    肝機能障害の猫(10歳)に強制給餌をシリンジにて行っています。
    獣医師からは病院食を食べさせるように指示されたので、これにちょっと水を足してペースト状にして与えていました。
    この事を獣医師に伝えると「水分を入れて強制給餌をするのは気管に入るおそれがある、肺炎に繋がると(肝臓が悪いのと高齢なため)大変になる」と言われ、水分は混ぜないよう指示されました。
    病院食に水分を混ぜて与えていた理由は水分補給もありますが、何よりシリンジで与えやすかったからなので困っております。

    皆さまの知恵を貸していただけないでしょうか?

    まだ試していませんがオイル差し+水分含んだご飯を少しずつ舐めさせる方法もやってみたいと思います。
    ただ、結構暴れる猫なのでオイル差しでもダメとなると栄養チューブくらいしか選択肢が無さそうです;
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2510 ] / ▼[ 2513 ]
■2512 / 2階層)  Re[2]: ご飯に水分を混ぜていますか?
□投稿者/ ひぴ -(2008/10/31(Fri) 15:40:11)
http://www.gyaos-kingdom.com
    サトさん、こんにちは。
    たしかに、誤飲から肺炎というケースは、老齢ですと猫さんでもニンゲンでもありますので、注意が必要だと思います。
    ペースト状にして与えてらっしゃるということですが、どのくらいの柔らかさでしょうか。
    水分量が多くてほとんど液体に近いものですと、誤飲の危険性もあるかもしれません。
    液体(に近いもの)ですと、勢い良くお口の中にピュッと入ってしまいこともありますので、むせることもあると思います。

    注意点としては

    ○パシャパシャとした液体(こっくんと、すんなり飲み込めるくらいのもの)にしない
    ○真正面から入れると、シリンジの角度によってはするっと喉の奥まで入ってしまうことがある(そのまま勢いで気管支に入ることがある)ので、唇をめくって歯の隙間、口の横から入れる。
    ○正面から入れる場合は、シリンジの角度を、上顎に向かうような感じにする。
    下向きになると、喉の奥に直接、入ってしまいやすい。
    ○お口の中に入れるときには、ゆっくりしたスピードで。
    ○ご飯を体温くらいに温めると、若干柔らかくなるので、混ぜる水分は少なめでもシリンジ給餌が可能かと思います。

    私個人の考えですが、シリンジから押し出し可能ぎりぎりくらいの柔らかさで、口の横からゆっくりと、気をつけて与えれば、誤飲の危険性はかなり低いように思います。
    栄養チューブも猫さんが好んでくれれば良いのですが、せっかくペーストご飯を食べてくれているのですから、続けたいですよね。

    獣医さんから誤飲の危険と言われてしまうと、不安になってしまいますよね。
    でもサトさんは、今までお世話をしてきた中で、無意識にでも、『安全なタイミング、やり方』というものを掴んでらっしゃるように思います。
    猫さんとの『あ・うんの呼吸』のようなものが、あるのではないかしら?
    サトさんが今まで危険を感じたことがないのでしたら、獣医さんからの注意を頭の片隅に入れつつ、猫さんと相談しながら慎重に続けられても良いかもですし、他の新しい方法を模索してみても良いかもしれません。


    サトさんの猫さんのことを一番良く分かっているのは、獣医さんではなく、サトさんです♪
    猫さんが美味しいを楽しんでくれますように!
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2512 ] / ▼[ 2525 ]
■2513 / 3階層)  Re[3]: ご飯に水分を混ぜていますか?
□投稿者/ サト -(2008/10/31(Fri) 16:40:16)
    >ひぴさん
    レスありがとうございます。

    >私個人の考えですが、シリンジから押し出し可能ぎりぎりくらいの柔らかさで、口の横からゆっくりと、気をつけて与えれば、誤飲の危険性はかなり低いように思います。

    肝心の柔らかさは↑よりも若干緩い位でした。押し出し可能なギリギリの硬さで次回チャレンジしてみます。
    かなり抵抗する猫なので強制給餌自体がストレスになってしまって…時間になると逃げ出します>_<
    経鼻チューブも考えなくてはいけないかもしれませんT_T
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2513 ] / ▼[ 2526 ]
■2525 / 4階層)  Re[4]: ご飯に水分を混ぜていますか?
□投稿者/ ひぴ -(2008/11/06(Thu) 13:55:55)
http://www.gyaos-kingdom.com
    サトさん、こんにちは。
    猫さん、強制給餌がストレスかもなのですね・・・。
    抵抗が激しいと、悩みますよねT_T。

    もしよろしかったら、雑談用のbbsにもいらっしゃってくださいね。
    こちらよりも見てくださっている方が多いので、情報も集まりやすいかもしれません。
    嬉しいことや猫さん自慢や、愚痴や泣き言もオッケです。
    どんなことでもお気軽に書き込んでいただけたら嬉しいです。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2525 ] / 返信無し
■2526 / 5階層)  Re[5]: ご飯に水分を混ぜていますか?
□投稿者/ サト -(2008/11/07(Fri) 09:30:58)
    >ひぴさん
    当の猫は経鼻チューブを付けることになりました。
    ちょっと見た目は痛々しいですがストレスも無くなり、のんびり過ごせているようなので思い切って付けて良かったと思っています。
    体重も少し増えました。

    雑談用BBSでも話題にしていいのかどうか迷っていたので、今度覗いたら勉強させていただきます!
    ご親切にありがとうございました。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 58 ] / ▼[ 2530 ]
■2529 / 1階層)  給餌の後の口の汚れ
□投稿者/ トミー -(2008/11/09(Sun) 23:45:56)
    はじめまして。
    猫が病気になってからこちらのサイトを拝見し、大きな力を頂きました。
    (腎臓病ではないのですが・・・)
    しょっ中めげそうになるのですが、書き込みを読み「また頑張ろう」と前向きになれる事が何度もありました。
    強制給餌も同じで、コツやアドバイスなど本当に役に立ちました。
    私一人だったら、嫌がる猫を前に「無理、できない」って泣き出していたと思います。
    こちらのサイトには感謝の気持ちでいっぱいです。

    給餌でお聞きしたい事があるのですが、強制給餌をした後、猫の口周りが食べ物でベッチョリ汚れてしまいます。
    毎回蒸しタオルで拭いているのですが、汚れは取りきれず、毛が固まってパリパリになってしまいます。
    汚れた場所が炎症を起こすのではないかと心配なのですが、何度も拭いてしまってはそれはそれで炎症が起きてしまいそうです。
    皆さんは、どうされていますか?
    よろしくお願いします。




[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2529 ] / ▼[ 2539 ]
■2530 / 2階層)  Re[2]: 給餌の後の口の汚れ
□投稿者/ ひぴ -(2008/11/09(Sun) 23:55:56)
http://www.gyaos-kingdom.com
    トミーさん、こんにちは。
    うちのいっちゃんも、口の周りがバリバリになってしまいました。
    蒸しタオルで拭いても、汚れは完全には取れないですよね。
    仰るように、何度も拭くのもちょっと心配ですし。

    うちはバリバリにしてしまったのですが、上手にケアされている方の情報をいただけるかもしれませんので、雑談bbsのほうに書き込みを転載させていただきますね。
    http://www.21style.jp/bbs/gyaos/index.html
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2530 ] / ▼[ 2540 ]
■2539 / 3階層)  Re[3]: 給餌の後の口の汚れ
□投稿者/ Mayu-☆ -(2008/11/17(Mon) 15:20:55)
http://blog4.fc2.com/cootan/
    強制給餌、あげるものによってもガビガビになり方が違いますよね。
    特にリーナルケアは、液体状のせいかガビってました。
    クータンの場合ですが、私は、汚れる都度ティッシュで拭きながら次をあげるようにしていました。
    一回の給餌が終わってからまとめて綺麗にしようと思うと、最初についてしまったものが固まってしまっていて、それからだと綺麗にするのが大変ですよね。
    なので、汚れるとすぐに拭いて、給餌が終わったら後でもう一度全部濡れタオルで拭くと、まとめてやるよりも綺麗に落ちた気がします。
    ティッシュの消費量は増えますけど。
    私は普段はティッシュをバンバン使うのに抵抗がある方なのですが、クータンのことに関しては目をつぶって、バンバン使いました。
    途中で拭く時にも、撫で付けるようにではなく、毛をはさむようにして拭くといいです。
    私は乾いたままのティッシュを使っていましたが、少し濡らしてみてもいいかもしれませんね。
    お口の周りの毛が少し湿っている方が、汚れも定着しにくくなり拭き取りやすくなるのでは?と思います。
    とにかく、一度ガビらせてしまうと大変になるので、こまめに拭きながらというやり方、効果があったような気がします。
    そのせいか、亡くなる時のクータンは全然フード臭くなかったですし、綺麗なお顔のままでした。

    何の参考にもならないかもしれませんが、マメに拭き取るくらいしか思いつかなくて。
    トミーさんの猫ちゃん、給餌の後も快適になるといいですね。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2539 ] / 返信無し
■2540 / 4階層)  Re[4]: 給餌の後の口の汚れ
□投稿者/ 雨@ブログpwはpekechoro -(2008/11/17(Mon) 15:23:09)
http://regeneurope.blog63.fc2.com/
    強制給餌経験は少ないんですが、チマチマがミルク系の強制給餌、ペケペケがパラフィンオイル投与のとき、↓ のウェットティッシュを使っていました。

    http://www.kohcho.com/pet_care/08_sonota.html

    なにせ古い話ですので、Mayu-☆さんのようにその都度拭いていたかどうかは覚えていないんですが、ウェットティッシュでガビった毛束を、Mayu-☆さんがおっしゃるように挟むようにしてもみもみして、水分で汚れがゆるんだところで、ノミ取り櫛でそーっと梳きました。で、ノミ取り櫛の汚れをウェットティッシュで拭いて、ほんの少し湿った状態のまま、また梳いたりしました。
    乾いてからもう一度ノミ取り櫛で梳くと、毛が引っ張られたり抜けたりすることなく、乾いたカスカス汚れが取れました。(そこまでする必要はないかもしれないけど。)

    思えば、ネコたちのアゴニキビもノミ取り櫛だったなぁ、私。
    ノミ取り本来の目的で使ったことほとんどないかも。^^;

    こびり付きが古くなって、本当に本当に取りにくかったら、ちょっとだけ熱めのぬるま湯を指につけて何度かもみもみすると、汚れがゆるんできますよ。ウェットティッシュは冷たいので、広範囲の汚れはこっちの方がいいかも。湯冷め(?)してはいけないので、濡らしたらすぐ拭けるように乾いたタオル用意しておくといいかもしれませんね。

    トミーさんの猫さんが、できるだけいやんなことが少なくラブラブごはんタイムを楽しんでくれることを激念しております。
[ 親 58 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -