体験レポート掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /かるっち (06/05/01(Mon) 02:40) #908
Nomal Re[1]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /ひぴ (06/05/01(Mon) 02:41) #909
  └Nomal Re[2]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /じいや (06/05/01(Mon) 02:42) #910
    └Nomal Re[3]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /かるっち (06/05/01(Mon) 02:49) #911
      └Nomal Re[4]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /ひぴ (06/05/01(Mon) 02:50) #912
        └Nomal Re[5]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /かるっち (06/05/01(Mon) 02:52) #913
          └Nomal Re[6]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /じいや (06/05/01(Mon) 02:53) #914
            └Nomal Re[7]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /テリー (06/05/01(Mon) 02:55) #915
              └Nomal Re[8]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /さらさ (06/05/01(Mon) 02:57) #916 gyaos_4507665834.jpg/6KB
                └Nomal Re[9]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /GANBARUNEKO (06/05/01(Mon) 02:59) #917
                  ├Nomal Re[10]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /ひぴ (06/05/01(Mon) 03:03) #918
                  │└Nomal Re[11]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /かるっち (06/05/01(Mon) 03:04) #919
                  │  └Nomal Re[12]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /さらさ (06/05/01(Mon) 03:05) #920
                  │    └Nomal Re[13]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /かるっち (06/05/01(Mon) 03:06) #921
                  │      └Nomal Re[14]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /かるっち (06/05/28(Sun) 02:11) #1004
                  └Nomal Re[10]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /くろ (06/08/01(Tue) 19:40) #1196
                    └Nomal Re[11]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /じいや (06/08/04(Fri) 01:52) #1205
                      └Nomal Re[12]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /にくきう (08/07/16(Wed) 23:24) #2455
                        └Nomal Re[13]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /じいや (08/07/16(Wed) 23:25) #2456
                          └Nomal Re[14]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /TAMI (08/07/16(Wed) 23:27) #2457
                            └Nomal Re[15]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /ひぴ (08/07/16(Wed) 23:29) #2458
                              └Nomal Re[16]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /じいや (08/07/16(Wed) 23:30) #2459
                                └Nomal Re[17]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎 /にくきう (08/07/16(Wed) 23:47) #2460


親記事 / ▼[ 909 ]
■908 / 親階層)  猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/01(Mon) 02:40:15)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    みなさんのにゃんこちゃんは「歯槽膿漏」になっていませんか?
    カルは歯茎が痛くなってしまったせいで、食欲がなく、リーナルケアとフェロビタの日々(3日)が続いているのです。

    左側の腎臓も少し腫れてしまっているので、今の食欲不振は歯茎だけの問題ではないとは思うんですが、歯槽膿漏が治らないことには食事もままならないので・・。
    どなたか、いい対処法や薬をご存知でしたら教えてください。
    宜しくお願いします。

    カルが今飲んでいる薬は、ネフガードとエースワーカー1/2(1日)です。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 908 ] / ▼[ 910 ]
■909 / 1階層)  Re[1]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ ひぴ -(2006/05/01(Mon) 02:41:23)
http://www.gyaos-kingdom.com/
    口内炎はステロイド注射で痛みを抑えることがあるようですが、歯槽膿漏はどうなのかな。
    抜本的な解決法は抜歯だと思うのですが、麻酔のリスクがありますよね。
    歯槽膿漏の原因は歯石の場合が多いので、歯石を除去することで痛みも楽になることがあるようです。
    カルちゃん、もしお口の中を触らせてくれるなら、歯石だけでも取れないかしら。
    慣れている先生だと、指などでコリっと取ってくれるようです。

    うう・・・。
    参考にならないし、かるっちさんがもうご存知のことばかりですよね。

    猫さんの歯槽膿漏の対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をよろしくお願いいたします。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 909 ] / ▼[ 911 ]
■910 / 2階層)  Re[2]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ じいや -(2006/05/01(Mon) 02:42:29)
http://nekojiiya.exblog.jp/
    かるっちさん、こんにちは。じいやと申します。
    うちのコも口内炎率は高いです。
    歯が根元からきれいに抜けてしまえば一番いいと思いますが、腎臓病だと抜歯は難しいですよね…。

    以前飼っていた猫で歯槽のう漏になってしまい、顔全体が膿んで腫れてしまったことがありました。
    当時、私には病気についての知識がまったくなく、その老猫に対するケアは、膿みをシリンジで吸い出してもらうこと、それからキツめのステロイドを打ってもらうぐらいでした。今考えてみれば単なる歯槽のう漏ではなかったように思えますが、ステロイドを打ってしばらくは食べれました。

    ブリちゃんというコはよだれが出て、毛づくろいもせず、毛も固まってガビガビになってしまいましたが、凶暴なのでゴハンに抗生物質を混ぜるぐらいしかできませんでした。
    また免疫増強サプリメントを採ってもらっているうちに太ってきて、体質が強化されたのか、食べるときに痛がるそぶりをみせなくなりました。今は薬やサプリメントはあげてないです。

    トラちゃんというコは、糖尿になったのでステロイドが使えません。
    ネブライザーを吸ってもらって(これは鼻炎対策ですがひょっとしたら口内炎にも効いてるのかも?)レーザー照射を定期的にしてもらっています。
    どうしても抜けない歯があって、でも少しグラグラしているようです。
    歯を抜いた後の歯茎も赤く腫れていて、食べるときに飲み込めないようなそぶりを見せますし(舌をベロンベロン)、食も細いです。
    レーザー照射は、ほんとうは3日に1回、できれば毎日15分ぐらいしたほうが効果大だそうですが、通院のストレスを考えるとそんなには連れて行けません。
    料金は1000〜1500円ぐらい(15分照射)です。レーザーの光が炎症を抑えるのだそうです。
    効き目は持続しませんが、速効性があるように思えます(病院からもどって数日は食べるので)。
    口を開けてレーザーを当てるわけではなく、顔の上から、アゴの下から暖かい光をあてる感じです。苦痛がない、へんな姿勢をとらなくていいというのが一番いいところです。
    私はレーザー治療器が自宅に欲しいんですが、ものすごく高いです…。
    以前はラクトフェリンを、いまはセファランチンを飲ませていますが、効果のほどは定かではありません。

    モンちゃんは歯が1本もないです。
    歯があるときは口内炎で赤くただれていたんですが、歯が抜けてからは調子がいいです。
    歯が抜けるまでは、プロポリスのいちばん不味くないやつを歯茎に塗り混んでいたこともありました。
    もともと食に対する執着心が強かったコなので、こういうコのほうが食べてくれる印象もあります。

    デブちゃんは、やはりセファランチンを使っていますが、使いだしてから毛づくろいをするようになったので、ひょっとしたら効いているのかもしれません。
    よだれが出たときは、レーザー治療に通っていましたが、痛い犬歯が抜けてから少しマシになったようです。
    また、最近までプレドニゾロンというステロイドを打っていましたが、効いていたと思います。肝臓の数値が気になるので中止していますが、どうしても食べないとなると検討するかもしれません。

    うちの口内炎のコに共通するのは、ペースト状のゴハンを食べないということです。かえって滲みてしまうのか、固まりがあるほうを好みます。

    速効性を臨むなら、ステロイドやレーザーぐらいしか手立てはないのかも…。私も知りたいです。

    サプリメントなら、最近マヌカハニーというはちみつの存在を知りましたし、プロポリスも効果があるとよくききます。
    ラクトフェリンは甘くて美味しかったし、整腸にも効果がありました(でも高かった…)。にゃんとかシロで相談したら、ラクトフェリン+レーザーの組み合わせでかなりの効果が期待できるということでした。

    すごく長くなってしまいました…。
    私もいつも口の痛みを取る方法を探してさまよっています。
    カルちゃんに有効な治療法が早くみつかって、いっぱい食べれますように。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 910 ] / ▼[ 912 ]
■911 / 3階層)  Re[3]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/01(Mon) 02:49:57)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    ひぴさん、じいやさん 色々教えてくださってありがとうございます。お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
    実は、歯槽膿漏から食欲不振に陥り、体力が落ちたところに風邪・・という状態で、カルは土曜日まで入院しておりました。

    風邪は治ったのですが、歯の具合は未だ変わらず・・・。
    うちの獣医さんは、ステロイドを使うのには消極的で、カルの体調を考えると抜歯も厳しい状態です。
    ラクトフェリンとセファランチンについてどちらが良いか、今先生に検証してもらっています。今日中には答えが出ると思います。
    レーザー治療ですが、カルの病院では出来ないと思うので、それだけやって頂けるところがあれば直ぐにでも連れて行きたい。
    カルの病院の先生にレーザー出来るところを紹介してもらえるよう、聞いてみます。
    あと、メタカムという薬がいいという噂を聞いたんですが、どなたかメタカムについてご存知ですか?
    元々は犬用の鎮痛解熱剤だというところまでは分かったんですが、猫ちゃんで使ったことがある方がいらっしゃったら、情報ください。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 911 ] / ▼[ 913 ]
■912 / 4階層)  Re[4]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ ひぴ -(2006/05/01(Mon) 02:50:40)
http://www.gyaos-kingdom.com/
    メタカム、始めてきたお薬ですので、検索してみました。
    かるっちさんはもうご覧になったと思いますが、一応、発売元のプレリリース用の記事のアドレスを書いておきますね。
    http://jp.merial.com/merial_corporate/release.pdf

    製造元のベーリンガーインゲルハイムのサイト内、メタカムのページ(ドイツが本拠地の会社だけど、サイトは英文です)
    http://www.boehringer-ingelheim.com/corporate/products/animal_health_catdog_01.htm

    2003年4月に発売になったそうなので、もしかしたらまだ臨床例が少ないのか、関連ページはあまりヒットしませんでした。
    でもこういう記事はあったよ〜。
    『副作用の少ない消炎鎮痛剤(リマダイル:ファイザー、メタカム:メリアルなど)が発売されるようになり、これまで治療出来なかった長期や慢性の痛みに対して積極的に治療が出来るようになったのです。』
    http://www.ne.jp/asahi/takeuchi-vet/bamboo/page133.html

    身体への負担が少なくて長期間服用できて、痛みが取れればいいですよね。

    どなたか実際に使用された方はいないかな。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 912 ] / ▼[ 914 ]
■913 / 5階層)  Re[5]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/01(Mon) 02:52:05)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    ひぴさんもメタカム検索してくださったんですね。
    ありがとうごさづいます。
    でも、全然ヒットしないですよね。情報少な過ぎです・・・。
    獣医さんに無理を言って、調べてもらうつもりなんですが、やっぱり使ったことのある方に話を聞きたいところです。

    レーザー治療は、やっぱりそれだけをお願いできる病院はなかなかないようです。知り合いに犬の歯の治療をした人がいたので、その病院に聞いてもらったんですが、レーザーだけを受けに行くのはちょっと・・・という感じの返事でした。
    カルの状況を考えるとあまり遠くまでは通えないので、近場で探すしかないですし・・。
    気合いを入れて。再度、探してみようと思います。

    すぐにメタカムを使うことにはならないと思うので、セファランチンから試しことになると思います。
    ひぴさん、じいやさん情報ありがとうございました。
    メタカム情報入手できたら、ご報告しますね。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 913 ] / ▼[ 915 ]
■914 / 6階層)  Re[6]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ じいや -(2006/05/01(Mon) 02:53:35)
http://nekojiiya.exblog.jp/
    かるっちさん、こんばんは。
    そうですか。レーザー当ててくれる病院ってなかなかないんですね…。
    私は今2つの病院を渡り歩いていますが、レーザーは両方の病院にあります。
    でも一方は犬の術後かなんかにしか当ててないそうで、口には当ててくれません。
    一方は口にも(顔の上からですが)当ててくれます。
    ただ通院のストレスも考えてしまいますよね…。

    セファランチンですが、これは本当に知られていない薬のようです。
    私の通っている2つの病院とも知識はなく、出してくれている病院でも白血球減少症状には使っているけど、口内炎に使ったことはない。
    でも試しに…という感じでした。
    出してくれた先生がいくつか文献で調べてくれて、ある文献に4割の口内炎に緩和が見られた…とあったそうです。
    でもこの文献どおりだと6割は効かないのかなぁとも思います。

    それから副作用などがあまり明らかになっていないようです。
    今のところ副作用はないに等しいということをきいたんですが、なんせ使っているネコさん自体が少ないです。
    だから副作用も明らかになっていないだけかもしれません。
    いろいろなところに問い合わせましたが、答えが返ってこず…。
    セファランチンの何が口内炎に効くのか、その根拠がよくわからないまま使っています。

    かるっちさんの先生とよくよく相談してみてください。
    かるっちさんの先生がこの薬についてなんて言ってたかも今度教えてください。

    それからラクトフェリンは、にゃんとかシロの看護士の方が先生に相談して使うことを勧めてくれました。
    免疫力自体を高めて口内炎を緩和するうえ、とくに初乳成分が口内炎にいいと先生が言っていたそうです。
    こういった根拠がわかるとセファランチンももっと安心して使えるんですけどね…。

    カルちゃんのお口の状態がよくなってたくさん食べれますように。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 914 ] / ▼[ 916 ]
■915 / 7階層)  Re[7]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ テリー -(2006/05/01(Mon) 02:55:09)
    メタカムは、一般名メロキシカム、人間用ではモービックという商品名で販売されているお薬です。
    COX2阻害薬といいます。

    いままでの消炎鎮痛薬の代表的なものは、NSAIDと呼ばれています。
    アスピリン、インドメタシン、などなど。
    鎮痛薬といわれるほとんどすべてのお薬がこれに含まれると思ってください。

    痛みには、細胞内で作られるシクロオキシゲナーゼ(COX)と呼ばれる酵素が関係しており、NSAIDはこの酵素の働きを妨げて痛みや炎症を抑える薬です。
    COXには、胃腸の粘膜を守るCOX1と、炎症を促すCOX2の2種類があり、NSAIDは両方の働きを妨げるため、胃腸障害が出てしまいます。
    アスピリンで有名ですよね。
    ひどい場合は胃潰瘍になり、穴があいて死亡することもありました。
    特に、半永久的に服用しなくてはならない、リウマチ患者さんにとっては問題でした。

    そこで開発されたのが、炎症を促すCOX2の働きだけを妨げるCOX2阻害薬です。
    ただし、欧米でいくつかの「COX2阻害薬」が中止になりました。(中止になったものは、現在日本では未発売)
    COX2阻害薬は、血液の塊(血栓)を血管の壁につきやすくする作用があります。
    また、NSAIDの代表であるアスピリンが持っている、血栓を作りにくくする作用がありません。
    よって、血栓ができ、心筋梗塞、脳梗塞を起こすことがあるためです。

    COX2阻害薬がこれからどう扱われることになるかは、まだはっきりとしませんが、現在日本で発売されている薬については、特別問題は起こっていないようです。
    正直、モービックは今いち、効きが悪いです。しかし、前述の副作用も少ないです(笑)
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 915 ] / ▼[ 917 ]
■916 / 8階層)  Re[8]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ さらさ -(2006/05/01(Mon) 02:57:00)
http://nekonomichi.ciao.jp/
    メタカム、昨年我が家の老猫みかんが使っていました。
    後ろ足が引きつったような状態で小刻みに痙攣して歩行困難になったり、足を床につくのを痛がることがあり、その時に処方されたのがメタカムでした。
    みかんの場合は老化によるリウマチのような物なので、症状が続く場合には継続的に使用して痛みを軽減して行くことになるということで、メタカムを投薬していました。
    なるべく負担にならない方法でということで、みかんは液状の物を処方してもらい、毎日食事に混ぜて与えていました。

    その後、症状が治まって来たことから現在は使用を中断し、様子を見ています。
    個体差もあるでしょうから一概には言えないとは思いますが、みかんの場合は特に問題無く使用していました。

    みかんが処方された薬には、

    メタカム0.15% 経口懸濁液
    (非ステロイド系鎮痛消炎剤・メロキシカム製剤)
    運動器疾患に伴う炎症及び疼痛の緩和
    本剤を通常1日1回、1日目は体重1kg当たり0.2mg、
    2日目以降は同0.1mgを経口的に投与する。

    ・・・とありました。

    カルちゃんの場合とは使用時の状況が全然違うのであまり参考にはならないとは思いますが、使ったことがある猫がいるということで一応お知らせを。(^^ゞ

    カルちゃんの症状が良くなりますようお祈りしています。
120×160 => 75×100

gyaos_4507665834.jpg
/6KB
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 916 ] / ▼[ 918 ] ▼[ 1196 ]
■917 / 9階層)  Re[9]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ GANBARUNEKO -(2006/05/01(Mon) 02:59:32)
http://ganbaru.exblog.jp/
    ちょうど最近マヌカハニーのことを調べたので書いておきます。
    マヌカの木の花から採れる蜂蜜なのですが、非常に高い抗菌作用を持っており
    ヒトの間ではかなり使われているそうです(偽モノもあるらしい)。
    ただこのマヌカ、実は猫には有害だとされている精油のひとつが採れるティーツリーなんですね。
    ティーツリーの精油をはじめ精油の猫への使用についてはこちらが参考になるかと思います。
    http://www.mew-mew.net/aromahealing.html

    で、アロマに詳しい獣医さんにマヌカハニーに精油成分が入っているのかどうかを問い合わせたところ、マヌカハニーについてはまだ詳細な成分の研究がされていないのでわからないが、使用は差し控えた方が良いのではないでしょうか?とのことでした。

    実際に獣医さんが処方したものを口内炎に使用している方もいらっしゃいますし、
    絶対ダメ!ってモノではないと思います。
    多くの食品等がまだ未知な部分をたくさん含んでいますし。
    なのでひぴさんも書いておられるように、全てのサプリや健康食品などはよ〜くよ〜く調べた上で獣医さんに相談されてからの方が良いと思います。

    また獣医さんでも精油が猫には危険という知識が無い先生も少なくないようですので、そのあたりもあわせて確認した方が良いかと思われます。

    どうかカルちゃんのお口が良くなりますように☆彡
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 917 ] / ▼[ 919 ]
■918 / 10階層)  Re[10]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ ひぴ -(2006/05/01(Mon) 03:03:03)
http://www.gyaos-kingdom.com/
    プロポリスについても少し。

    プロポリスは有効成分が強いようです。
    反対の言い方をすれば、副作用が出ることがあるかもです。
    よく効くものは、副作用の可能性も高いということです。
    プロポリス(に限らず全てのサプリに言えることですが)、よく調べた上で、獣医さんに相談されてからお試しくださいね。
    濃度にも気をつけて。
    皮膚に塗った場合ですが、刺激が強いらしく、接触性皮膚炎になることがあります。
    参考までに、こちらのページを(他にもたくさんあるのですが)
    http://www.page.sannet.ne.jp/onai/Safety/Adv-propl.html
    ちなみに私は、プロポリスはピリピリと滲みて痛くてダメでした。
    いっちゃんにはプロポリス配合のクリームを傷薬代わりに使っていましたが、痛がるそぶりはなく、傷の治りも早かったように思います。

    GANBARUNEKOさんも書いてらっしゃる『サプリなどは必ず獣医さんに相談してから・・・』というのは、獣医さんが絶対ということではないのです。
    サプリはおろか、お薬についても詳しくない先生はたくさんいます。
    それでも相談してからというのは、冷静になるためのワンクッションを置く、という意味もあります。
    ワタシのように屁理屈こね回すのが性分のニンゲンでも、いっちゃんの体調がかんばしくないときには、それこそ猫が元気になる壷まで買いそうな勢いでした。
    誰も売りに来なかったから、買わなかっただけです。
    そのときには意識はしていませんでしたが、それくらい平常心からは遠いところにいたわけです。
    獣医さんは、ジタバタしているカイヌシよりは、ずっとずっと冷静です。
    たとえサプリに詳しくなくても、冷静を保っているプロの意見を聞くことは無駄ではありません。
    獣医さんの意見を吟味して、それから決めればいいことです。
    ・・・ということで。
    壷まで買いそうなカイヌシだったくせに、エラそうなこと言ってすまんです〜。

[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 918 ] / ▼[ 920 ]
■919 / 11階層)  Re[11]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/01(Mon) 03:04:16)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    皆さん、ありがとうございます。
    カルは今日少し具合が良かったようで、炙ったお刺身用の鯛を4切れ食べてくれました。
    身が大きいと歯にくっつかず食べやすいようで、細かいものは顔を振って、手で口を掻き掻きして嫌がってました。
    少しでも食べてくれたのでホッとしました。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 919 ] / ▼[ 921 ]
■920 / 12階層)  Re[12]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ さらさ -(2006/05/01(Mon) 03:05:10)
http://nekonomichi.ciao.jp/
    カルちゃん、お刺身を食べてくれたのですね。
    具合が良い状態が続いて欲しいなぁ〜。

    みかんの足ですが、今は症状が出ていないところを見ると、効果があったのかな?っていう気もします。
    足は、しびれたとかプルプル振るという様子は無くて、人間が足がつった時みたいにガチガチに固まって曲げ伸ばしが出来ない状態で小刻みに痙攣してるような感じでした。
    カルちゃんの足は振ったりして柔軟に動いているようですし、きっとみかんのような症状では無いような気がします。

    かるっちさん、何かと心配なことも多く大変なことと思います。
    ご自分のお身体にもお気をつけ下さいね。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 920 ] / ▼[ 1004 ]
■921 / 13階層)  Re[13]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/01(Mon) 03:06:37)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    今日、病院に行ってきたんですが、先生が色々調べてくださった結果、歯槽膿漏対策にセファランチンを選択することになりました。
    ラクトフェリンでもメタカムでもなくセファランチンになった理由は、カルの今の状態だと、強い薬は避けた方がいいとのことと、比較的、漢方とは相性がいいこと、副作用などのマイナス要素が少ないということからです。

    セファランチンの有効成分はタマサキツヅラフジの塊根のアルカロイドだそうで、要するに生薬に由来するものなので、副作用が少ないようです。
    セファランチンは漢方では防已といわれ、免疫増強剤として用いられるそうです。効能書きには、白血球減少症、脱毛症に適しているとあり、口内炎に良いとはありませんでしたが、免疫を高めることから口内炎にも効果があるのではないかという結論になり、トライすることになりました。

    セファランチンは苦味がある薬なので、カルはそれがちょっとお気に召さないようですが、ガンバって飲んでもらいます。

    さらささん、色々ありがとうございます。
    カルの足のことも心配だったので、少し安心しました。今のところ、プルプル足にもなっていないので、しびれだっただけかもしれないですね。

[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 921 ] / 返信無し
■1004 / 14階層)  Re[14]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/28(Sun) 02:11:50)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    歯槽膿漏でいろいろ情報頂きまして、セファランチンを投与することにした結果、なんと!! 歯槽膿漏は完治。
    その上、歯槽膿漏の前よりも食欲旺盛になってくれました!!
    すごいぞセファランチン!! です。

    投与初めて約一週間ぐらいしたごろから少しづつご飯食べるようになり、2週間後には、1日100g〜120gの食事をするようになりました。
    その後、更に食欲が増し、現在160g〜180gを完食。時にはテーブルの上の食べ物まで欲しがる状態です。

    とはいうものの、なぜセファランチンが歯槽膿漏を完治させ、尚かつ食欲を旺盛にしてくれたのかは不明です。
    たまたま、何かの拍子にカルと相性が良かったのかもしれませんし、他に飲んでいる薬のせいかもしれませんし、相互作用なのかもしれません。
    獣医さんも完璧な理由は分からないようなので、説明のしようがないのですが、カルの復活状態をお知らせしたくて書き込みさせて頂きました。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 917 ] / ▼[ 1205 ]
■1196 / 10階層)  Re[10]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ くろ -(2006/08/01(Tue) 19:40:01)
    はじめまして、私も猫の歯槽膿漏・歯肉炎について情報を探しておりここにたどり着きました。

    最近なついてくる野良猫なんですが、歯茎と歯の境目のところが全部赤く炎症を
    起こしていて、最近前歯2本が抜けてしまいました。
    歯茎も溶け出しているような状態です。

    食欲旺盛なので痛みはないんだなと思いつつ、何とか治らないかな。。。と
    今日、人間用の歯槽膿漏・歯肉炎用液体ぬり薬を買ってつけてみました。

    よだれをあわあわと出して相当まずい様子でした。
    人間に使えるものだから大丈夫かなと思ってつけたんですが、ヤバイかな・・・。

    諸事情により病院へ連れて行くことができないので、困っています。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1196 ] / ▼[ 2455 ]
■1205 / 11階層)  Re[11]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ じいや -(2006/08/04(Fri) 01:52:29)
    くろさん、はじめまして。
    ノラちゃんのお世話をされているのですね。くろさんに出会えて、そのネコさんは幸せですね。
    口内炎や歯肉炎は、完治が望めないことが多いようです。
    それが原因で食べれなくなってしまうと大変ですが、とりあえずゴハンが食べれていて良かったです。
    ところで人間用の薬をネコさんに使う件ですが、人間用の薬がネコに処方されることは多いんですが、薬によっては肝臓などに非常に負担になるものがあるようです。
    また、香料や添加物もネコにとっては有害になりますし、中毒を起こしてしまうこともあるようです。
    あくまで獣医が処方するもの=ネコにも使えるもの、と思っていたほうがいいようです。
    よだれアワアワは、まずいというよりも拒否反応かもしれませんので、その薬は中断したほうがよいと思われます。
    病院へ連れていけない場合、獣医に事情を話して薬だけもらうという手があります。
    口内炎・歯肉炎にポイントを絞った抗生物質を処方してもらい、ゴハンに混ぜるという方法があります(粉がいいです)。
    ひどくなればステロイドを粉にしてもらって、それを混ぜる…という方法もあるので、まずは獣医に相談してみてください。
    プロポリスやはちみつなど抗菌作用にあるものを歯茎に塗り付けるという方法をとっている飼い主さんもおられますが、種類によってはネコに合わない物質が入っているようですので、これらも獣医に相談したほうがいいです。
    また猫用の免疫力をあげるサプリメントで長期的に治療しているネコさんもいます。
    歯茎に薬をぬらせてくれるなんて、くろさんを信頼しているんですね。すぐでなくても、いつか診察してもらえたら安心ですね。
    たいへんだと思いますが、がんばってください。

[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1205 ] / ▼[ 2456 ]
■2455 / 12階層)  Re[12]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ にくきう -(2008/07/16(Wed) 23:24:38)
http://rintarer.ameblo.jp/
    慢性腎不全のぽっぽですが、ここ調子いいかな〜と思っていた矢先、先週から急にお口を痛がるようになってしまいました。(T_T)

    舌に毛か何かがついてしまった時のようにベロベロして、ひどい時はお手手でかきだそうとするときもあります。

    金曜日に病院で見ていただいたのですが、歯肉炎はあるけれども(歯の根元がかなり赤い)潰瘍などはない、のどの左のリンパがほんの少し腫れているということでしたが、お薬などは出ませんでした。

    ご飯はカリカリも量は減りながらも食べています。

    お口を痛がるのはなぜかお水を飲んだ後が多いのです。しみるんでしょうか…。(>_<) 痛いなら、カリカリを食べた時の方が痛いだろうと思うのですが、カリカリを食べた後は平気そうにしている時もあります。

    お水にはサプリメント(アイオニックシルバーと記憶水)を入れていましたが、いったん止めてぬるま湯にしたりもしましたが、舌をべろべろするのは変わりませんでしたのでまた元に戻しました。

    顎もほんの少し腫れているようにみえます。(>_<。)

    食べられなくなったら大変なので、早めにお薬を飲むべきか、まだ食べられているのでもう少し様子を見ても大丈夫か…もんもんとしています。

    病院でお口を何度も大きく開けさせられたせいか、今もお口を触られるのをとても嫌がり、なかなか見せてくれません。(T_T)
    みなさんの猫さまは、病院ではお口をちゃんと見せてくれますか?

    様子を見て治るものならよいのですが、このまま食べられなくなったら・・・と思うと(口内炎で食べられなくなった猫さんの辛さをたくさん見てきているので)考えただけで辛くなります。(T_T)

    抗生物質やステロイドにもとても弱い(すぐに吐いてしまう)ことがわかっているので、薬全般にどうしても抵抗があります。インターフェロンなどはどうでしょうか…。
    BUNやCreは、2か月前には極端な上昇はありませんでした。

    なんだかまとまりのない文章で申し訳ありません。(>_<)
    歯肉炎に関して、なにかアドバイスいただけたら大変うれしく思います。<(_ _)>
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2455 ] / ▼[ 2457 ]
■2456 / 13階層)  Re[13]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ じいや -(2008/07/16(Wed) 23:25:39)
http://nekojiiya.exblog.jp/
    にくきうさん、お手手でかき出すしぐさはトラちゃんと同じです。
    トラちゃんは全部の歯を抜歯しています。
    痛いんだろうけど、果たしてどの部分なのか、それはハッキリわからないのです。

    トラちゃんの場合も、痛がるときはドライフードのほうがいいみたいです。
    ですが水は飲みます。
    最近はキドナがブームで、キドナも飲みます。
    でもウエットは痛がるんです。謎です…。

    顎が腫れている、というのは少し気になりますね。
    炎症が起きているのかも。

    以下、トラちゃんの今までに行ったケアです。
    ・抜歯
    ・ステロイド(持続性をガンガン使ったため、糖尿病に→糖尿は完治)
    ・抗生剤いろいろ(錠剤&注射)
    ・セファランチン投与
    ・サプリいろいろ
    ・レーザー照射
    ・メタカム(痛み止め)
    ・食欲増進剤
    ・ビムロン(ヒトインターフェロン)

    どれが効いたかといえば抜歯とステロイド、メタカムが顕著だったと思います。
    レーザーは嫌がらず苦痛がない治療でしたが、TAMIさんとこのハルちゃんは
    当てられて嫌がる部分もあったらしいです。
    毎日やらないと効果が望めないかも…と当時の獣医さんはいってました。

    サプリはラクトフェリンとかクマザサエキスとかプロポリスとか
    ビタミン系とかいろいろとあげましたが、投薬を嫌うし
    レーザーは通院も嫌うし、人間も大変だし…。

    ちなみにトラちゃんはぜんっぜん口は見せてくれません。
    触るのもやっとです。
    なのでアクビの瞬間に凝視しています。

    いろいろと時期によって選択していますが
    トラちゃんに負担にならないことを第一としています。
    食べなければどんどん弱ってしまうので、本当に頭が痛いです。

    腎臓病があると腎臓の負担も考えなければならないですが、
    食べられること、耐え難い痛みを取り除いてあげることを一番に考えて
    ケアされればいいと思います。

    投薬がダメならば注射で入れられるものもあります
    (抗生剤とかステロイドとかメタカムとか)。

    インターフェロンはウイルスに効くもので、直接口内炎とか歯肉炎にどうこうしない、
    と主治医には言われています。
    全体的な体力の底上げを目的として、また鼻炎対策には使っています。

    お口の悩みを抱えている方は沢山いるので、いろいろとアドバイスが寄せられればいいですね。
    ぽっぽちゃんのイタイがどっか飛んでいきますように。
    激念します!
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2456 ] / ▼[ 2458 ]
■2457 / 14階層)  Re[14]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ TAMI -(2008/07/16(Wed) 23:27:26)
http://printanier.seesaa.net/
    にくきうさん、はじめまして。
    うちのハル様も歯肉炎で食べられなくなり、色々と試してみました。

    ・イムラックパウダー
    ・ラクトフェリン
    ・コロダイルシルバー
    ・マヌカハニー(殺菌力の高い蜂蜜)
    ・メタカム(痛み止め)
    ・抗生剤
    ・レーザー照射

    抗生剤は2週間持続するビクタス注を使いました。注射でした。
    これは最初の1週間はとてもよかったのですが、次の1週間は効果が薄れまたお口が痛くなって食欲が落ちてしまいました。
    2週間後にもう一度打ったのですが、このときはあまり効果を感じませんでした。
    イムラックパウダーやラクトフェリンは乳酸菌が主成分で、乳酸菌は口内環境を正常に保つということで使用しましまた。
    若干効果があったような気がします。
    レーザーも何度か照射しましたが、一番痛い部分はレーザーの熱でも痛いようで嫌がってしまいましたが、そのほかの部分はとても気持ち良さそうでした。
    ただ、じいやさんも書かれているように、継続して照射するほうが効果があると思います。
    うちは毎日の通院はストレスを考えるとできなかったので、1月に1〜2回程度でした。
    メタカムは痛みをとる効果があったように思います。
    ただ、強い薬なので長期間使用することはできないと言われました。

    痛みがあるのはとても辛いと思います。
    人間でも痛みで生きる気力が萎えてしまったりもしますから。
    ペインコントロールはQOLを維持する上で大切なのではないかと思います。
    腎臓のことがあると色々と悩むと思いますが、痛みが取れてぽっぽちゃんが心地良くすごせるといいですね。

    痛いの痛いの飛んでけーーーっ!!!
    激念しております。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2457 ] / ▼[ 2459 ]
■2458 / 15階層)  Re[15]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ ひぴ -(2008/07/16(Wed) 23:29:21)
http://www.gyaos-kingdom.com/
    にくきうさん、こんばんは。
    うちではお口の問題は今のところなくて、私の実体験ではないのですが、皆さまからいただいたお知恵によると(にくきうさん、もうお読みになったことがあると思いますが)、お口が痛いときにはペースト状の猫缶なら食べられるという猫さんと、カリカリのほうが食べられるという猫さんがいるようです。
    私も最初は、ベースト状のほうが流動食のように噛まずに食べられるので痛くないだろうと思っていましたが、痛い部分によってはカリカリのほうが楽なこともあるようですね。
    カリカリは丸呑みするか、痛くないところで最小限だけ噛んで飲み込んでしまえば、患部に触らずに食べられるのかなと思いました。
    ウェットはお口の中に水分が広がってしまうので、痛いのかなと(推測です〜)。
    ニンゲンでも口内炎になると、水が沁みますので。

    ぽっぽちゃんは、カリカリならオッケ派なのかな?
    もしかしたら、カリカリの大きさによって、痛いとか痛くないとかあるかもと思います。
    大きすぎると何回か噛まなくてはなりませんし、噛めば噛むほど、口内にカリカリが広がっていきそうです。
    あんまり小さすぎると、お口の中で転がってしまいそうですし。
    ぽっぽちゃんの痛くないカリカリサイズ、あったらいいな。
    (推測だけで書いているので、ぜんぜん見当違いだったらすみません)

    あとは、お刺身なら、ちゅるんと食べられるので痛くないようだというお話も聞いたことがあります。
    ぽっぽちゃんにはどうかしら。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2458 ] / ▼[ 2460 ]
■2459 / 16階層)  Re[16]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ じいや -(2008/07/16(Wed) 23:30:54)
http://nekojiiya.exblog.jp/
    トラちゃんは、お刺身だと甘エビはダメじゃった(痛いときは)。
    口が痛いので、もともと小さめに切ったもの(5〜8ミリ角)でお刺身類は用意するんですが、甘エビは断面がネチャっとするので、口内にくっつくらしい。
    一つひとつが離れるものがいいようで、それはサーモンでした。
    5ミリ角のサーモン、すべての面が油分でコーティングされているし、身も柔らかいので、これが一番ちゅるちゅると入ります。

    かつおやマグロは、風味は落ちてしまうけど切るたびに包丁を水で濡らします。
    そうすると一個一個がくっつかないでバラバラになって、そのほうがお口に入れやすく、なおかつお口の中で痛いとこにくっつきにくいようです。
    断面がネチャっとしないことが、トラちゃんの場合は重要です。
    イワシなんかも日によっては食べます(アジは今は食べないですなぁ)。

    ササミも超新鮮な生でいけるのを半ボイルにして、そのほうがチュルんといけるような気がします。

    といってもブームもあるし、新鮮なものしかダメですなぁ。
    筋があるものは絶対ムリです。
    トラちゃんは鼻もきかないので、切ったお刺身の山を目の前でさらにほぐしたり、口まで運んで食べてもらったりですわ。
    あとは得意の拾い食い…。
    口がいたいときほどウチでは撒きます。

    そのコそのコで、あと時期でダメなもの、オッケーなものが違うと思うので、いろいろと試すしかないのかもです。
[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2459 ] / 返信無し
■2460 / 17階層)  Re[17]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ にくきう -(2008/07/16(Wed) 23:47:45)
http://rintarer.ameblo.jp/
    みなさん、アドバイスありがとうございます!
    じいやさん。
    トラちゃんも同じなのですね(T_T)
    そしてやはりドライフードの方が食べられるのですね。
    お外の子で口内炎のひどい子が、他の子のドライフードを食べてしまい、悲鳴を上げていたのを思い出し、やはり固いものは痛いに違いないと思っていましたが、そうではないのが不思議ですね。

    今上げているカリカリはほとんどシニア用で、比較的小さい粒なので、食べやすいのかもしれません。
    そして、固さよりも、周りに粉粉の付いているようなものがだめなようです。(>_<) つるんとした感じのカリカリの方が痛くなさそうに見えます。

    > 投薬がダメならば注射で入れられるものもあります
    > (抗生剤とかステロイドとかメタカムとか)。

    なるほど。
    基本的にいま、お口に無理に入れられるのがイヤと言う状態なので、もしお薬が必要になったら注射にしていただこうと思います。

    ネフガード粒も以前は楽勝に飲めていたのに、今は朝晩お互いに憂鬱です…。



    TAMIさま。
    > イムラックパウダーやラクトフェリンは乳酸菌が主成分で、乳酸菌は口内環境を正常に保つということで使用しましまた。
    > 若干効果があったような気がします。

    イムラックはだいぶ前ですが、免疫力のアップにと試したことがあったのですが、残念ながら嘔吐することが多く、断念しました。

    今、便秘気味のこともありますので、ラブレのヨーグルトを時々上げています。ラブレはどうでしょうか…。

    みなさん、本当にありがとうございます!
    みなさんの念のおかげで、今日はだいぶ楽そうなのです。
    このまま治まってくれるといいな…。

    またご報告させていただきます。<(_ _)>

[ 親 908 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -