体験レポート掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■918 / inTopicNo.11)  Re[10]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
  
□投稿者/ ひぴ -(2006/05/01(Mon) 03:03:03)
http://www.gyaos-kingdom.com/
    プロポリスについても少し。

    プロポリスは有効成分が強いようです。
    反対の言い方をすれば、副作用が出ることがあるかもです。
    よく効くものは、副作用の可能性も高いということです。
    プロポリス(に限らず全てのサプリに言えることですが)、よく調べた上で、獣医さんに相談されてからお試しくださいね。
    濃度にも気をつけて。
    皮膚に塗った場合ですが、刺激が強いらしく、接触性皮膚炎になることがあります。
    参考までに、こちらのページを(他にもたくさんあるのですが)
    http://www.page.sannet.ne.jp/onai/Safety/Adv-propl.html
    ちなみに私は、プロポリスはピリピリと滲みて痛くてダメでした。
    いっちゃんにはプロポリス配合のクリームを傷薬代わりに使っていましたが、痛がるそぶりはなく、傷の治りも早かったように思います。

    GANBARUNEKOさんも書いてらっしゃる『サプリなどは必ず獣医さんに相談してから・・・』というのは、獣医さんが絶対ということではないのです。
    サプリはおろか、お薬についても詳しくない先生はたくさんいます。
    それでも相談してからというのは、冷静になるためのワンクッションを置く、という意味もあります。
    ワタシのように屁理屈こね回すのが性分のニンゲンでも、いっちゃんの体調がかんばしくないときには、それこそ猫が元気になる壷まで買いそうな勢いでした。
    誰も売りに来なかったから、買わなかっただけです。
    そのときには意識はしていませんでしたが、それくらい平常心からは遠いところにいたわけです。
    獣医さんは、ジタバタしているカイヌシよりは、ずっとずっと冷静です。
    たとえサプリに詳しくなくても、冷静を保っているプロの意見を聞くことは無駄ではありません。
    獣医さんの意見を吟味して、それから決めればいいことです。
    ・・・ということで。
    壷まで買いそうなカイヌシだったくせに、エラそうなこと言ってすまんです〜。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■919 / inTopicNo.12)  Re[11]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/01(Mon) 03:04:16)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    皆さん、ありがとうございます。
    カルは今日少し具合が良かったようで、炙ったお刺身用の鯛を4切れ食べてくれました。
    身が大きいと歯にくっつかず食べやすいようで、細かいものは顔を振って、手で口を掻き掻きして嫌がってました。
    少しでも食べてくれたのでホッとしました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■920 / inTopicNo.13)  Re[12]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ さらさ -(2006/05/01(Mon) 03:05:10)
http://nekonomichi.ciao.jp/
    カルちゃん、お刺身を食べてくれたのですね。
    具合が良い状態が続いて欲しいなぁ〜。

    みかんの足ですが、今は症状が出ていないところを見ると、効果があったのかな?っていう気もします。
    足は、しびれたとかプルプル振るという様子は無くて、人間が足がつった時みたいにガチガチに固まって曲げ伸ばしが出来ない状態で小刻みに痙攣してるような感じでした。
    カルちゃんの足は振ったりして柔軟に動いているようですし、きっとみかんのような症状では無いような気がします。

    かるっちさん、何かと心配なことも多く大変なことと思います。
    ご自分のお身体にもお気をつけ下さいね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■921 / inTopicNo.14)  Re[13]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/01(Mon) 03:06:37)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    今日、病院に行ってきたんですが、先生が色々調べてくださった結果、歯槽膿漏対策にセファランチンを選択することになりました。
    ラクトフェリンでもメタカムでもなくセファランチンになった理由は、カルの今の状態だと、強い薬は避けた方がいいとのことと、比較的、漢方とは相性がいいこと、副作用などのマイナス要素が少ないということからです。

    セファランチンの有効成分はタマサキツヅラフジの塊根のアルカロイドだそうで、要するに生薬に由来するものなので、副作用が少ないようです。
    セファランチンは漢方では防已といわれ、免疫増強剤として用いられるそうです。効能書きには、白血球減少症、脱毛症に適しているとあり、口内炎に良いとはありませんでしたが、免疫を高めることから口内炎にも効果があるのではないかという結論になり、トライすることになりました。

    セファランチンは苦味がある薬なので、カルはそれがちょっとお気に召さないようですが、ガンバって飲んでもらいます。

    さらささん、色々ありがとうございます。
    カルの足のことも心配だったので、少し安心しました。今のところ、プルプル足にもなっていないので、しびれだっただけかもしれないですね。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1004 / inTopicNo.15)  Re[14]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ かるっち -(2006/05/28(Sun) 02:11:50)
http://blog.livedoor.jp/karmacat/
    歯槽膿漏でいろいろ情報頂きまして、セファランチンを投与することにした結果、なんと!! 歯槽膿漏は完治。
    その上、歯槽膿漏の前よりも食欲旺盛になってくれました!!
    すごいぞセファランチン!! です。

    投与初めて約一週間ぐらいしたごろから少しづつご飯食べるようになり、2週間後には、1日100g〜120gの食事をするようになりました。
    その後、更に食欲が増し、現在160g〜180gを完食。時にはテーブルの上の食べ物まで欲しがる状態です。

    とはいうものの、なぜセファランチンが歯槽膿漏を完治させ、尚かつ食欲を旺盛にしてくれたのかは不明です。
    たまたま、何かの拍子にカルと相性が良かったのかもしれませんし、他に飲んでいる薬のせいかもしれませんし、相互作用なのかもしれません。
    獣医さんも完璧な理由は分からないようなので、説明のしようがないのですが、カルの復活状態をお知らせしたくて書き込みさせて頂きました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1196 / inTopicNo.16)  Re[10]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ くろ -(2006/08/01(Tue) 19:40:01)
    はじめまして、私も猫の歯槽膿漏・歯肉炎について情報を探しておりここにたどり着きました。

    最近なついてくる野良猫なんですが、歯茎と歯の境目のところが全部赤く炎症を
    起こしていて、最近前歯2本が抜けてしまいました。
    歯茎も溶け出しているような状態です。

    食欲旺盛なので痛みはないんだなと思いつつ、何とか治らないかな。。。と
    今日、人間用の歯槽膿漏・歯肉炎用液体ぬり薬を買ってつけてみました。

    よだれをあわあわと出して相当まずい様子でした。
    人間に使えるものだから大丈夫かなと思ってつけたんですが、ヤバイかな・・・。

    諸事情により病院へ連れて行くことができないので、困っています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1205 / inTopicNo.17)  Re[11]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ じいや -(2006/08/04(Fri) 01:52:29)
    くろさん、はじめまして。
    ノラちゃんのお世話をされているのですね。くろさんに出会えて、そのネコさんは幸せですね。
    口内炎や歯肉炎は、完治が望めないことが多いようです。
    それが原因で食べれなくなってしまうと大変ですが、とりあえずゴハンが食べれていて良かったです。
    ところで人間用の薬をネコさんに使う件ですが、人間用の薬がネコに処方されることは多いんですが、薬によっては肝臓などに非常に負担になるものがあるようです。
    また、香料や添加物もネコにとっては有害になりますし、中毒を起こしてしまうこともあるようです。
    あくまで獣医が処方するもの=ネコにも使えるもの、と思っていたほうがいいようです。
    よだれアワアワは、まずいというよりも拒否反応かもしれませんので、その薬は中断したほうがよいと思われます。
    病院へ連れていけない場合、獣医に事情を話して薬だけもらうという手があります。
    口内炎・歯肉炎にポイントを絞った抗生物質を処方してもらい、ゴハンに混ぜるという方法があります(粉がいいです)。
    ひどくなればステロイドを粉にしてもらって、それを混ぜる…という方法もあるので、まずは獣医に相談してみてください。
    プロポリスやはちみつなど抗菌作用にあるものを歯茎に塗り付けるという方法をとっている飼い主さんもおられますが、種類によってはネコに合わない物質が入っているようですので、これらも獣医に相談したほうがいいです。
    また猫用の免疫力をあげるサプリメントで長期的に治療しているネコさんもいます。
    歯茎に薬をぬらせてくれるなんて、くろさんを信頼しているんですね。すぐでなくても、いつか診察してもらえたら安心ですね。
    たいへんだと思いますが、がんばってください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2455 / inTopicNo.18)  Re[12]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ にくきう -(2008/07/16(Wed) 23:24:38)
http://rintarer.ameblo.jp/
    慢性腎不全のぽっぽですが、ここ調子いいかな〜と思っていた矢先、先週から急にお口を痛がるようになってしまいました。(T_T)

    舌に毛か何かがついてしまった時のようにベロベロして、ひどい時はお手手でかきだそうとするときもあります。

    金曜日に病院で見ていただいたのですが、歯肉炎はあるけれども(歯の根元がかなり赤い)潰瘍などはない、のどの左のリンパがほんの少し腫れているということでしたが、お薬などは出ませんでした。

    ご飯はカリカリも量は減りながらも食べています。

    お口を痛がるのはなぜかお水を飲んだ後が多いのです。しみるんでしょうか…。(>_<) 痛いなら、カリカリを食べた時の方が痛いだろうと思うのですが、カリカリを食べた後は平気そうにしている時もあります。

    お水にはサプリメント(アイオニックシルバーと記憶水)を入れていましたが、いったん止めてぬるま湯にしたりもしましたが、舌をべろべろするのは変わりませんでしたのでまた元に戻しました。

    顎もほんの少し腫れているようにみえます。(>_<。)

    食べられなくなったら大変なので、早めにお薬を飲むべきか、まだ食べられているのでもう少し様子を見ても大丈夫か…もんもんとしています。

    病院でお口を何度も大きく開けさせられたせいか、今もお口を触られるのをとても嫌がり、なかなか見せてくれません。(T_T)
    みなさんの猫さまは、病院ではお口をちゃんと見せてくれますか?

    様子を見て治るものならよいのですが、このまま食べられなくなったら・・・と思うと(口内炎で食べられなくなった猫さんの辛さをたくさん見てきているので)考えただけで辛くなります。(T_T)

    抗生物質やステロイドにもとても弱い(すぐに吐いてしまう)ことがわかっているので、薬全般にどうしても抵抗があります。インターフェロンなどはどうでしょうか…。
    BUNやCreは、2か月前には極端な上昇はありませんでした。

    なんだかまとまりのない文章で申し訳ありません。(>_<)
    歯肉炎に関して、なにかアドバイスいただけたら大変うれしく思います。<(_ _)>
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2456 / inTopicNo.19)  Re[13]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ じいや -(2008/07/16(Wed) 23:25:39)
http://nekojiiya.exblog.jp/
    にくきうさん、お手手でかき出すしぐさはトラちゃんと同じです。
    トラちゃんは全部の歯を抜歯しています。
    痛いんだろうけど、果たしてどの部分なのか、それはハッキリわからないのです。

    トラちゃんの場合も、痛がるときはドライフードのほうがいいみたいです。
    ですが水は飲みます。
    最近はキドナがブームで、キドナも飲みます。
    でもウエットは痛がるんです。謎です…。

    顎が腫れている、というのは少し気になりますね。
    炎症が起きているのかも。

    以下、トラちゃんの今までに行ったケアです。
    ・抜歯
    ・ステロイド(持続性をガンガン使ったため、糖尿病に→糖尿は完治)
    ・抗生剤いろいろ(錠剤&注射)
    ・セファランチン投与
    ・サプリいろいろ
    ・レーザー照射
    ・メタカム(痛み止め)
    ・食欲増進剤
    ・ビムロン(ヒトインターフェロン)

    どれが効いたかといえば抜歯とステロイド、メタカムが顕著だったと思います。
    レーザーは嫌がらず苦痛がない治療でしたが、TAMIさんとこのハルちゃんは
    当てられて嫌がる部分もあったらしいです。
    毎日やらないと効果が望めないかも…と当時の獣医さんはいってました。

    サプリはラクトフェリンとかクマザサエキスとかプロポリスとか
    ビタミン系とかいろいろとあげましたが、投薬を嫌うし
    レーザーは通院も嫌うし、人間も大変だし…。

    ちなみにトラちゃんはぜんっぜん口は見せてくれません。
    触るのもやっとです。
    なのでアクビの瞬間に凝視しています。

    いろいろと時期によって選択していますが
    トラちゃんに負担にならないことを第一としています。
    食べなければどんどん弱ってしまうので、本当に頭が痛いです。

    腎臓病があると腎臓の負担も考えなければならないですが、
    食べられること、耐え難い痛みを取り除いてあげることを一番に考えて
    ケアされればいいと思います。

    投薬がダメならば注射で入れられるものもあります
    (抗生剤とかステロイドとかメタカムとか)。

    インターフェロンはウイルスに効くもので、直接口内炎とか歯肉炎にどうこうしない、
    と主治医には言われています。
    全体的な体力の底上げを目的として、また鼻炎対策には使っています。

    お口の悩みを抱えている方は沢山いるので、いろいろとアドバイスが寄せられればいいですね。
    ぽっぽちゃんのイタイがどっか飛んでいきますように。
    激念します!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2457 / inTopicNo.20)  Re[14]: 猫の歯槽膿漏、歯肉炎、口内炎
□投稿者/ TAMI -(2008/07/16(Wed) 23:27:26)
http://printanier.seesaa.net/
    にくきうさん、はじめまして。
    うちのハル様も歯肉炎で食べられなくなり、色々と試してみました。

    ・イムラックパウダー
    ・ラクトフェリン
    ・コロダイルシルバー
    ・マヌカハニー(殺菌力の高い蜂蜜)
    ・メタカム(痛み止め)
    ・抗生剤
    ・レーザー照射

    抗生剤は2週間持続するビクタス注を使いました。注射でした。
    これは最初の1週間はとてもよかったのですが、次の1週間は効果が薄れまたお口が痛くなって食欲が落ちてしまいました。
    2週間後にもう一度打ったのですが、このときはあまり効果を感じませんでした。
    イムラックパウダーやラクトフェリンは乳酸菌が主成分で、乳酸菌は口内環境を正常に保つということで使用しましまた。
    若干効果があったような気がします。
    レーザーも何度か照射しましたが、一番痛い部分はレーザーの熱でも痛いようで嫌がってしまいましたが、そのほかの部分はとても気持ち良さそうでした。
    ただ、じいやさんも書かれているように、継続して照射するほうが効果があると思います。
    うちは毎日の通院はストレスを考えるとできなかったので、1月に1〜2回程度でした。
    メタカムは痛みをとる効果があったように思います。
    ただ、強い薬なので長期間使用することはできないと言われました。

    痛みがあるのはとても辛いと思います。
    人間でも痛みで生きる気力が萎えてしまったりもしますから。
    ペインコントロールはQOLを維持する上で大切なのではないかと思います。
    腎臓のことがあると色々と悩むと思いますが、痛みが取れてぽっぽちゃんが心地良くすごせるといいですね。

    痛いの痛いの飛んでけーーーっ!!!
    激念しております。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の10件 | 次の10件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -