体験レポート掲示板
HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
■979
/ 親階層)
腎不全について
□投稿者/ ミュウ
-(2006/05/10(Wed) 13:31:02)
みなさん、こんにちは。
4月4日に14歳になったミュウが食事や水を吐いてしまい、その後何も食べなくなりました。
5日に病院に連れて行ったら腎不全の末期って言われ、若い猫なら治療をすれけど、14歳って年齢なので家で診てくださいって言われ何も治療もしてくれませんでした。そのときの検査結果がBUN140以上、Cre17でした。
家に帰って他の病院にメールで2件ほど相談したら、点滴をして少しでも楽になるようにしてあげたらって言う答えが2件とも頂き、近いほうの病院に点滴入院させました。退院時には少し食事が出来るようになり数値もBUN102.1、Cre9.4まで下がりました(まだまだ高いですが)
現在はクレメジンを朝、晩と食事は腎臓サポートに変えただけで、他は何も治療はしてません。みなさん輸液とかされていますが、家の猫は数値が高すぎるからやらないのかと思っています。まだまだ勉強不足ですいません。
記事引用
[メール受信/ON]
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
親記事
→Re[1]: 腎不全について
/ひぴ
→Re[1]: 腎不全について
/はな
上記関連ツリー
腎不全について
/ ミュウ
(06/05/10(Wed) 13:31)
#979
←Now
├
Re[1]: 腎不全について
/ ひぴ
(06/05/14(Sun) 02:09)
#984
└
Re[1]: 腎不全について
/ はな
(06/06/02(Fri) 00:45)
#1038
└
Re[2]: 腎不全について
/ ひぴ
(06/06/02(Fri) 19:55)
#1039
└
Re[3]: 腎不全について
/ リョウコ
(09/12/30(Wed) 21:46)
#2907
└
Re[4]: 腎不全について
/ リョウコ
(10/01/02(Sat) 00:36)
#2909
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
タグは利用できません。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
トピックを作成した時の削除キーでのみ返信ができます。
Name
/
E-Mail
/
└> 関連するレス記事をメールで受信しますか?
NO
YES
/ アドレス
非公開
公開
Title
/
URL
/
Comment/
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/.png
1) ファイルサイズは1回
200KB
(1KB=1024Bytes)までです。
2) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
3) スレッド内の合計ファイルサイズ:[48/500KB]
残り:[452KB]
削除キー
/
(半角8文字以内/トピック追加には削除キーが必須です! )
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-